チャングムの影響でどうしても韓定食が食べたくて夜はとてもじゃないけどヘビーな金額だから行けないので昼のランチでちょいとゴージャスランチに行ってみた。有名な龍水山というところだ。私達が行った日はこどもの日だったので普通のランチ価格がなく休日料金になっていた。子供をつれた家族がいっぱい。びびりながらも一番安いランチ25000Wのものを頼んだ。昼から25000W。きゃーリッチ。韓定食はすごいボリュームで . . . 本文を読む
海外旅行での醍醐味やっぱりスーパーやコンビニで得体の知れないフードを見つけるのが楽しい。前にプサンのコンビニでなんかの幼虫?さなぎの煮物?なるものを買って帰ってお土産で配った人達に冷ややかな目で見られたこともあった(笑)今回は朝ごはん調達でコンビニで見つけた韓国らしい「トッポギ」を買ってみた。なんだかめちゃくちゃ甘くて。。。。トッポギってこんなもんなんやろうか??? . . . 本文を読む
GWのソウル中にはじめて「カンジャンケジャン」なるものを食べた。ケジャンは何度か焼肉屋さんで韓国料理の一品として食べたことがあるけど、これは初めてだ!なんやろ~?カンジャンケジャン通りというロードまであるし、これは食べとかないかんということでカンジャンケジャン通りのある新沙へ向かう。
ガイドブックなどを調べてみるとどうやら渡り蟹のしょうゆ漬けらしい。少しいかがわしい雰囲気満載の新沙の裏通りで呼び込 . . . 本文を読む
今回の旅行で一番のヒットが東大門にある「明洞タッカルククス」のタッカンマリ♪めちゃくちゃ旨かった!タッカンマリってなんやねん?って思った人はここ↓
http://www.konest.com/data/gourmet_food_detail.html?no=325
ソウルの鉄人というホームページの管理人さんに教えてもらったお店で店に行ったら韓国人がいっぱいの地元人気店って感じ。
鳥一羽が洗面器のよ . . . 本文を読む
最近はチョゴリも日本で買えるし折角のソウルでは男装をやろうということで変身スタジオのチマチョゴリ村に行ってきた。ここはメイクとか自前なら衣装を10000Wで衣装を借りて自分のカメラでとりまくれるのだ。もちろんメイク付きもあるけど時間がなかったので衣装だけ借りて写真を撮ることに。
チャングムの誓いの王様、イムホになりきる私・・・
ジニを本当はやりたかったのに、衣装がなく断念。 . . . 本文を読む
低空飛行が有名な某エアラインで格安旅!
今回の行き先は五回目の韓国。観光スポットが他国に比べると著しく少ない。
ちゅうことで私の照準は食べもんと変身。
そして今までいくことなかった観光地へ。
2月の上海では雨女の威力発揮で雪やったけど今回もまたしても暴風雨。
ほんまなんでやねんって感じや。過去振り返ってもハワイで毎日スコール、バンコクで大雨と洪水、パースでもじゃじゃ降り、天気にはあきれるぐらい見放 . . . 本文を読む
Caspeeeのネットラジオの第二段が今週火曜日からOAされています。
第二段はカウハウスです。
店長の人柄のよさがめちゃめちゃ出てますよ。
良かったら聞いてくださいね。
http://caspeee.jp/channels/yakiniku/
あーもう2時だ、はよ寝な
. . . 本文を読む
またネットでへんなものを買ってしまった。
その名も
なんだこりゃストラップ★におうンです!焼肉の香り
これは、なんでも携帯電話につけるストラップで受発信に反応して焼肉の香りが
漂うらしい。スペア用と2つも購入してしまった(笑)
動作範囲はドコモは1m以内。注意事項に
「本製品のスイッチをONの位置にしたままカバンの中などの密封状態で電波を受信した場合匂いが充満することがあります。」
末恐ろ . . . 本文を読む
友人から誘われて雰囲気のあるビルディングの中でゴスロリの衣装を身につけてティーパーティをするっていうんで行ってきた。
私は、イベントのプレゼントのフランスのドールメイクのメーキャップアーティストさんであるエレーナ・デラマーレさんのメイクを受けることになった。
彼女はボリショイ劇場のバレリーナコスチュームを作ったりロシアで映画俳優や歌手、モデルといった人へのメイクを長年やっていたそうだ。素敵な金髪の . . . 本文を読む
先日、あるグルメな知人から最近行った店の中で良かったとこってどこ?って聞いたら、まず最初に出てきた店がここ。鶴橋から歩いて10分ぐらい入ったところにある。タウンページで調べても出てこない。知人に聞いた電話番号と紹介という言葉で予約を入れることができた。基本的には一元さんはお断りだそうだ。概観は普通の長屋の家?って感じで一応看板は出てたから韓国料理屋って感じだけど一元ではとても入りにくい。お店につい . . . 本文を読む
あーあ、今日は見るだけと決めてインテックスフェスタに行ったのに。あかんな~負けてしもた。カードが使えます!の一言に弱い。意志はすぐ翻り購入しまーすってゆうてる私がいる・・・はあ~明日から旅行やのに何やってんだか・・・
結局ベトナムのアオザイを3着持ってるけどそれにあった帽子やサンダルがなかったので購入。サンダル1500円。帽子はおまけ。
そしてエチオピアの衣装はかなり値切って5000円。関西弁を流 . . . 本文を読む
一斗って飛田にある天下茶屋の店もいいけど心斎橋の店は結構好き。高いけど確実に美味しいし上等な肉を絶対的に食べれる。
どちらかというと肉質がどえりゃーサシっぷりの肉が多い中、社長の勧めで初めて肉のタタキを食べた。甘めのタレがほんのりかかってて旨い!フルーティーでサシのびっしり胃に重たい肉を大量に食べた後でもあっさりさっぱり食べれる。
さすがですね~京橋にも店ができたそうで、行かなきゃ。
板前焼肉一 . . . 本文を読む
今日は相方がお出かけ中なんで朝までテレビ見てたし、家でまったりとパジャマのままで過ごそうと決めてたのに朝おはよう朝日です!を見てたら「インテックス・フェスタ2006」のイベント情報をやってて、ブースの中でワールドエンジョイフェアというのがあって民族衣装や民芸品も販売していてそしてワールドフードを食べれるということもあり見てるだけでゾクゾクわくわくしてしまった。
実はこのイベントがあるのは知ってたけ . . . 本文を読む
私にすると珍しくイタリアンを食べに行った。ここは私がこよなく愛している天六の「暖」のマスターに教えてもらったお店。
アラカルトで頼もうかとも思ったけどコース3800円にした。
まずは前菜にアナゴのフライやったけど私はフライが食べれないので焼いてもらった。そしていくつか前菜のようなものが出てリゾットが登場。リゾットにまとわりつくチーズのハーモニーがたまらなく素敵。美味しいリゾット。そしてメインの羊 . . . 本文を読む