夕べはよく眠れず、今日はゆっくりと休もう…と思っただけで、結局パソコンの前で一日でした。
外は台風のため雨風が強く、家の中の雨漏りのお守りをしながらパソコンの設定
ニュースでは、近くの市や町内の非難の状況を伝えていた。
幸いにも、停電になることもなくパソコンにはよかったのですが…
台風のため早く帰った月曜は、とりあえずノートに自宅のインターネット設定をして使えるように。
デスクは、メモリ不足や強制終了が多くなったのでもうフォーマットをしようと、遅くまでやっていました。
順調に過ぎた月曜の夜であったが、今日になってノートパソコンが立ち上がらない
何度やっても、同じ結果しか出てこない。
もともと譲ってもらったときから調子が悪かったのだが、なぜ今日なのか…
テキストどおりにセットアップをするのだが、やはり最初の画面でとまってしまう。
仕方ないから、サポートセンターに電話する
やり方を確認して、もう一度緒戦。
しかし、あれこれやっても結局同じ。
また、電話をしてみる。
つながるまでの長いこと。
しかし教えてくれることは同じことで、また挑戦。
でも、やはり同じ結果。
修理代が4万から7万ほどかかります。
あぁ~~大体覚悟はしたけれど…高い
どこまでノートPCが必要なのかもう一度検討をしよう。
どうせ同じお金を出すのなら、新しいほうがいいよね。
でも、買う余裕なんてないし・・・
壊れているんだからHD交換ならやってみようかなんて浅はかな考え。
パソコンのねじをはずしただけで、無理なことがわかりまた締めて。
(絶対にまねしないでください。勝手にあけると保障が効かなくなります)
あきらめついでに、電源を入れたら立ち上がった。
なぜ???
まあ、とりあえずこうしてブログが書けるまで修復しました。
結局時間が取れそうな今日に、修理してほしかったのであろうと、思うことにしました。
パソコンて、本当に大変
外は台風のため雨風が強く、家の中の雨漏りのお守りをしながらパソコンの設定
ニュースでは、近くの市や町内の非難の状況を伝えていた。
幸いにも、停電になることもなくパソコンにはよかったのですが…
台風のため早く帰った月曜は、とりあえずノートに自宅のインターネット設定をして使えるように。
デスクは、メモリ不足や強制終了が多くなったのでもうフォーマットをしようと、遅くまでやっていました。
順調に過ぎた月曜の夜であったが、今日になってノートパソコンが立ち上がらない
何度やっても、同じ結果しか出てこない。
もともと譲ってもらったときから調子が悪かったのだが、なぜ今日なのか…
テキストどおりにセットアップをするのだが、やはり最初の画面でとまってしまう。
仕方ないから、サポートセンターに電話する
やり方を確認して、もう一度緒戦。
しかし、あれこれやっても結局同じ。
また、電話をしてみる。
つながるまでの長いこと。
しかし教えてくれることは同じことで、また挑戦。
でも、やはり同じ結果。
修理代が4万から7万ほどかかります。
あぁ~~大体覚悟はしたけれど…高い
どこまでノートPCが必要なのかもう一度検討をしよう。
どうせ同じお金を出すのなら、新しいほうがいいよね。
でも、買う余裕なんてないし・・・
壊れているんだからHD交換ならやってみようかなんて浅はかな考え。
パソコンのねじをはずしただけで、無理なことがわかりまた締めて。
(絶対にまねしないでください。勝手にあけると保障が効かなくなります)
あきらめついでに、電源を入れたら立ち上がった。
なぜ???
まあ、とりあえずこうしてブログが書けるまで修復しました。
結局時間が取れそうな今日に、修理してほしかったのであろうと、思うことにしました。
パソコンて、本当に大変