池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

一歩を超える勇気

2010-08-25 17:29:23 | 
みどりの風さんのブログで紹介されていた栗城史多さん。

単独・無酸素で8000メートル峰を登る登山家です。

山登りの話ではないのです。

夢も希望も持てないフリーター・ニートそして引きこもりの彼が、山に登り夢を持つようになり、登山を多くの人と共有したいというまた壮大な夢が彼を動かしています。

1ヶ月以上も雪と寒さの中で、人とのコミュニケーションは無線機ひとつ。

「当たり前の生活に感謝する

 人は、孤高の山で一人で生きていくことはできない。やはり人間は土の上でないと生きられない。山に登るからこそ、僕は土の上の生活の大切さを知っている。そして、人間は生かされて生きていることを感じるのだ、たまにそれを忘れてしまう人もいるが、あなたのいる世界は本当にすばらしい。」

私はこの文章が好きです。

彼は、体を張って私たちに生きていることのすばらしさを教えてくれています。

生きていれば必ず挑戦できる。

生きていれば。どんなことも。

いまやビジネス界でも講演として引っ張りだこだそうです。

若い男性の生徒さんに話したら、二人とも栗城さんのことを知っていました。

栗城さんのツイッターもみせてもらいました。

今も外国で登山中です。

また、たくさんのメッセージを送ってくれることでしょう。

あなたも一歩踏み出す勇気を持ちませんか。

日々感謝。ありがとうです。

何とかして~~~

2010-08-25 13:24:33 | 日記
夕べは涼しくて、扇風機なしで寝ることができました。

虫の鳴声もし始め、秋らしくなっていくのでしょうね。

しか~し、

この2晩は、近所のわんこが吠えて、吠えて

寝不足です。

夜中、2時過ぎから明け方、新聞配達のバイクが通るまで、ほとんど休むまもなく吠え続けているのです。

家の人はいるのか、いないのか???

それにしても無神経すぎます。

寝不足の上に、夕べの講習会は結構疲れていたから、静かになった明け方に寝込んでしまって、今朝はなかなか起きられなかった~

今夜も吠えるんだろうか…

恐怖

近所の人たちも、ぐっと我慢しているんだろうね。

午後の授業が終わり、20分ほど横になるつもりが起きられず、結局1時間も寝てしまった。

仕事片付けなきゃ!