みんなちょっと苦手なローマ字。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
小学校4年生でみんな習っているんですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
今は、パソコンの導入で小学校3年生からになってます。
この夏は、小学校2年生を預かりましが、キーボードの位置とローマ字を一緒にえました。
スポンジのように、どんどん吸収していきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
夏休みだけが、これからも続けられるようになり、覚えっていってくれるのが楽しみです。
6年生で苦手だという子もいますので、今のうちにしっかり教えていかなくては…
ローマ字が苦手ではこれから困りますもんね。
大人の方も、苦手意識を持たずに練習してくれるといいんですけどね…
今週は日程の都合により、3回もあったので今日はさすがに疲れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
小学校4年生でみんな習っているんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
今は、パソコンの導入で小学校3年生からになってます。
この夏は、小学校2年生を預かりましが、キーボードの位置とローマ字を一緒にえました。
スポンジのように、どんどん吸収していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
夏休みだけが、これからも続けられるようになり、覚えっていってくれるのが楽しみです。
6年生で苦手だという子もいますので、今のうちにしっかり教えていかなくては…
ローマ字が苦手ではこれから困りますもんね。
大人の方も、苦手意識を持たずに練習してくれるといいんですけどね…
今週は日程の都合により、3回もあったので今日はさすがに疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)