東北地方の大きな地震で、広い地域で多大な影響が出ています。
お見舞い申し上げます。
テレビ画像で津波が押し寄せる様子は、以前番組で取り上げていた津波の怖さそのものでした。
瞬く間に広い田んぼを越えて町の中へ。
いろいろなものを飲み込み進んでいく様子は、まるでエイリアンのように不気味でした。
こちら日向市内でも消防車が巡回し避難勧告が出ていました。
夜の授業は中止の連絡をし、用事を済ませ帰って来たのですが、大王谷を過ぎたところで通行止め。Uターンの指示。
裏道を知っていたので何とか帰り着きましたが、明日は研修ですが宮崎までいけるのかな。
テレビのテロップでは、通行止めが何箇所かあるようで、あすには解除されているといいけど・・・
夜10時、もうすぐ満潮の時間です。被害が出ませんように。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
都会では、帰宅難民の人たちが大勢映し出されていました。
大都市での地震想定でも、帰宅難民は問題となっていましたが、実際に遠くはなれたところでの地震でもこの状態ならば、東京を襲ったときにはどうなるのでしょうか?
想像するだけでも本当に怖いことです。
しかし、この地震で人事ではなくなってきました。
地震対策をしておかないといけないと、改めて思いました。
明日は何が起こるかわからないからこそ、しっかり生きていきましょう。
お見舞い申し上げます。
テレビ画像で津波が押し寄せる様子は、以前番組で取り上げていた津波の怖さそのものでした。
瞬く間に広い田んぼを越えて町の中へ。
いろいろなものを飲み込み進んでいく様子は、まるでエイリアンのように不気味でした。
こちら日向市内でも消防車が巡回し避難勧告が出ていました。
夜の授業は中止の連絡をし、用事を済ませ帰って来たのですが、大王谷を過ぎたところで通行止め。Uターンの指示。
裏道を知っていたので何とか帰り着きましたが、明日は研修ですが宮崎までいけるのかな。
テレビのテロップでは、通行止めが何箇所かあるようで、あすには解除されているといいけど・・・
夜10時、もうすぐ満潮の時間です。被害が出ませんように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
都会では、帰宅難民の人たちが大勢映し出されていました。
大都市での地震想定でも、帰宅難民は問題となっていましたが、実際に遠くはなれたところでの地震でもこの状態ならば、東京を襲ったときにはどうなるのでしょうか?
想像するだけでも本当に怖いことです。
しかし、この地震で人事ではなくなってきました。
地震対策をしておかないといけないと、改めて思いました。
明日は何が起こるかわからないからこそ、しっかり生きていきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます