池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

いよいよ明日ZOOM勉強会!

2020-09-21 22:38:13 | ZOOM講座

4連休もあっという間。

生徒さんの都合に合わせると、お休みでも受講予定を入れます。

その隙間を縫って、明日の準備をしてきました。

 

1時間の無料講座なので、なんだかあっという間に終わりそう。

PowerPointで資料も作り、楽しんでもらえたらいいかなと思います。

 

先日も、パソコンのことがよくわからないと若い男性から電話があり、単発授業をしました。

まずは、パソコンの立ち上がりが遅くてどうしようもない。

そして、メールの受信に時間がかかるとのこと。

 

早速パソコンのスペックから確認すると、さほど悪くはない。

どこに原因があるかと思ったら、ファイルがすべてデスクトップ上に。

だから、ドキュメントは空っぽ状態というのは、書類がすべて机の上にある状態なので、積み上げるのに時間がかかるという感じでしょうか。

 

メールも添付ファイルが多いうえに、1通ずつのファイルデータの容量が大きいのも原因。

それが何通も来るとなると、それなりの時間がかかります。

できるだけ圧縮ファイルにしてもらうことと、大きいデータは、データ便を使うことで2段になるので、本当に必要なものだけをダウンロードすることができます。

ただし、何日も開かないとデータが削除される危険性はあります。

どちらもファイルの整理整頓が必要ということになりました。

 

そして、新しく入った受講者も友達が新しいのを買ったのでもらったといっていましたが、買い替えるはずですよ。

スペックが低くて、立ち上がりも画面切り替えも遅くて・・・

次買うときの参考になったといっていますが、今しばらくはこれで練習ですね。

 

人にパソコンをあげるのも、考え物ですよね。

パソコン自体の処理能力を知り、自分のパソコンがどれくらいの機能を持っているか。

知ることから始めてみます。

 

失敗も経験。

そんな積み重ねですね。

 

*****♪♪*****♪♪*****♪♪*****♪♪*****♪♪*****♪♪*****♪♪*****♪♪*****♪♪

Facebookオンライン無料勉強会を開催します。

ワクワクドキドキ「自分のパソコンを知ろう!」

2020年9月22日(火)20:00~21:00

 

参加希望の方は、Facebookからご参加ください。

お友達申請をして、その先のグループページへのご参加ボタンからお入りください。

https://www.facebook.com/sayuri.ikeda.73

Facebookでは、副業・起業方向けのタイトルになっていますが、まずは興味があればどなたでもご参加いただけます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿