こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

八潮市で再陽性者  次亜塩素酸水の無料配布

2020年05月23日 | 日記
 昨日、八潮市対策本部から連絡。
市内で再陽性者が発生とのこと。
80代 男性
4月8日 37度の発熱、咳あり。
4月22日PCR検査で陽性。
5月22日PCR検査で再陽性。
同居家族1名。濃厚接触者 調査中

油断ならない。
5月9日に16例目が市内で発生してからしばらく感染者がなかったのだが。

 八潮市は市民のみなさんを対象に消毒用の次亜塩素酸水の無料配布を行います。
不足しているアルコール消毒に代わるもの。
日時 5月27日(水) 午前9時~12時 午後1時~3時
場所 文化スポーツセンター駐車場
配布量 一人1リットル
費用 無料
対象 八潮市民
持ち物 よく洗浄したペットボトル等の容器持参
その他 申し込み不要 なくなり次第終了

近所の方の鉢植えのミカンの花。



恥ずかしながら川柳一句「もりかけに さくら麻雀 次は何」

2020年05月22日 | 短歌 俳句 川柳
  今日、午前中、議員団会議。
6月議会の運営についての議員団の意見の方向性の確認。
 午後から臨時の草加八潮消防議会。
5議案が提出。3件は消防車の購入の議案。
いずれも全会一致で可決。15分程度で終了。
 帰宅途中、足立区議から生活相談の依頼の電話があり、相談者と連絡を取る。 
宣伝をしながら、夕方帰宅。
 川柳のネタに事欠かない昨今の政治。
恥ずかしながら川柳一句「もりかけに さくら麻雀 次は何」
           「責任は 取ります毎度 聞きました」
           「世界でも 最大支援 マスクまだ」
           「検事長 リーチをかけて 7千万」

那須の山の最高峰、三本槍岳。標高1917m。
那須連山の最北部に位置し、登山者も少なく静かな山旅が楽しめる。  




夏の甲子園大会中止へ 

2020年05月21日 | 日記
 春の選抜に続き、夏の全国高校野球甲子園大会も中止に.
新型コロナウイルスの感染拡大は、こどもたちの夢も奪っていく。
甲子園、野球に限ったことではない。インターハイをはじめ各種大会は
軒並み中止に。体育系だけではないだろう。合唱も、ブラスバンドも。
 中学、高校時代、誰もが「○○になりたい」と夢を追い求めた経験があるだろう。
上手くなくても仲間と一緒に汗を流す喜びは何ものにも代えがたい経験。
中学で野球部、水泳部、高校で野球部、柔道部を経験した思い出がよみがえる。
 1918年、米騒動による中止、1941年、戦争による中止以来とのこと。
1942年から45年敗戦までは戦争で中断。
米騒動も日本のシベリア出兵による兵糧としてのコメの買い占めにその原因が。
いずれも戦争が原因と言える。戦争が如何に若者たちの夢を奪っていったか。

田植えが始まった水田。八潮市八條付近。




「余人をもって代えがたい」黒川さんが 賭けマージャンで自滅?

2020年05月20日 | 日記
 世論の急速な大波で、今国会成立を断念し、秋の国会での成立を策していた検察庁法改正案。
政府与党が、「余人をもって代えがたい」人材であるとしていた黒川氏。
賭けマージャンをしていた事実が報道され、一転、辞任になりそうとの報道。
 まるでブラックジョーク。
検察庁のナンバー2、やがて安倍総理の肝いりで検察トップに座ろうとしていた人物が、
こともあろうに法律違反の賭けマージャンとは。
 しかし、このまま辞任を許せば、満額退職金を手にして、と言うことに。
賭博容疑で追及し、その責任、罪を認定し処分を求めることが必要との意見。なるほど。
それにしても、ここまで安倍長期政権、一強政権のおごり、堕落ぶりが白日の下になるとは。
開いた口がふさがらない。

垳(がけ)にある常然寺の観世音菩薩像。静かにたたずんでいた。

検察庁法改正案 継続審議へ 世論の勝利 しかし火種は残ったまま

2020年05月19日 | 日記
 政府と与党自民公明は検察庁法改正案の今国会での成立を断念。
「国民の理解が得られていない」と安倍総理。よく言うよ。いつも世論の声など
関係なく「粛々」と悪法を強行、あるいは勝手に法解釈してやりたい放題だったのに。
 今回はさすがにコロナ問題での後手後手の不手際で内閣支持率が伸びず、
逆に不支持が急上昇。このままでは危ないとの判断ではなかったか。
圧倒的な世論の勝利。
 しかし、今国会ではあきらめたが、継続審議のまま。火種は残ったまま。
引き続く世論の力で、改正法案断念へ。
 改正案は継続審議となったが、
検察庁による「もりかけ」「桜」疑惑追及から何としても逃れるために、
7月には安倍総理のシナリオ通り黒川検事総長就任へ、の道が残されている。
要注意。

岩手県一関市須川温泉にて。栗駒山に登る朝、鳥海山がきれいに見えた。まだ頂上を踏んでいない。