こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

一般質問の持ち時間がコロナ感染前の60分に 12月議会より

2021年11月25日 | 日記
 午前中は議員団会議。12月議会の議案の検討。
補正予算をページごとにチェック。3人で検討。
先日の議会運営委員会で、一般質問の持ち時間が従来の60分に。
コロナ感染拡大で感染防止のため、一般質問の時間を半分の30分にしてきた。
12月議会から元に戻すことに。
 一般質問の内容について、それぞれの案を出し合って検討。
私は第6波に備えたコロナ対策と、コロナ禍での学校教育の問題、
交通安全対策について質問予定。
 午後、日本共産党八潮市委員会3役会議。
一応、私は日本共産党八潮市委員会の副委員長。
明るいうちに帰宅。帰りにホームセンターにより、自宅のプランターに植える草花を購入。
 自宅プランターに植え替え作業。一般質問の大枠も見えてきたので心に少し余裕が。

自宅の狭い庭に山茶花の花が咲く。

日本シリーズが面白い ヤクルト オリックスの熱戦

2021年11月24日 | 日記
今年のプロ野球日本シリーズはヤクルト対オリックス。
昨年はどちらもリーグ最下位のチーム。
 クライマックスシリーズも下剋上を切り抜けて本番へ。
1点を争う好ゲームが続く。今日も1点差でヤクルトが逃げ切り3勝1敗。
日本一に王手をかけた。
 12月議会が始まり、準備に追われるが、ゲームの展開が気になり、ついテレビへ。
大相撲も終盤に。こちらも目が離せない。
仕事がはかどらないが、まあ、いいか・・・。

今日の夕暮れ、富士が燃えている。

富士の南の稜線をたどっていくと丹沢大山(たぶん)の山容が。

八潮のワクチン接種率85.3% 3回目のワクチン接種へ準備

2021年11月23日 | 議会
 今日、勤労感謝の日。
地元の公民館で「秋のお茶会」を開催。
コロナの感染者も八潮は11月になって1名のみ。
それでもマスク着用、手指の消毒、窓を開けての換気に十分注意して開催。
10名の参加者。小規模であったが、久しぶりの再会もあり、話が盛り上がった。
総選挙の結果についての感想、コロナの感染対策など、自由に参加者が
意見を出し合って有意義な2時間であった。


お茶会で参加者に配った「晴れ時々スケッチ」

安心安全な学校給食を目指す学習講演会

2021年11月22日 | 日記
 昨日、安心安全な学校給食を考える会が主催して講演会が開かれた。
講師は元文部科学省学校給食調査官、田中延子さん。
テーマは「世界が称賛する日本の学校給食制度」
140名ほどが参加。
用事があって講演の前半だけ聞くことになったが、
アメリカ、中国、台湾、韓国などの学校給食事情の話が新鮮。
 日本の優れていることが良く分かった。
しかし、その日本でも自校方式から給食センター方式、民営化の流れが。
 八潮は集団食中毒という災いを経て、よりよい学校給食へ転換することが
求められているとき。この教訓を生かさなければ子どもたちに申し訳ない。

学校給食を考える会の学習講演会。田中延子氏の講演。

オオタニショウヘイMVPに歓喜 個性を開花させることの大切さ

2021年11月20日 | 日記
大谷翔平がMVP受賞で日本中が大騒ぎ。
野球の本場、アメリカメジャーリーグで投打の二刀流で活躍。
野球の神様ベーブルース以来のスパースターと称えられる。
 投打の才能を「自分の夢」として貫いた彼の意思と野球好きが
前人未到の境地を切り開いている。
 本人の意思を尊重して二刀流を貫いた監督の寛容な采配。
アメリカならでは。
翻って、真逆な没個性、同調性を半ば強制する日本の社会、教育のひどさ。
 ブラック校則などはその最たるもの。就活スーツなどの没個性もひどい。
こうした社会を変える闘いは政治変革とも連動している。
ジェンダー平等、多様性の尊重される社会へ、道のりは始まったばかり。
日本中でオオタニショウヘイが活躍する社会へ。

近所の神社も秋模様。