昨日は日帰りは少し遠いけど、彦根まで足を延ばしてきました。
彦根は3回目だけど以前青春切符であちこち巡ったのですが、
桜がすごくきれいに咲いていたという記憶しかありません。
電車を乗り換えながら約2時間半で到着。
駅前は少し寂しい感じ。
お昼前に到着したので、まずは彦根城を目指して歩くことに。
彦根城は安政の大獄、桜田門外の変で暗殺された井伊直弼が藩主だったお城。
政策に反対する人々を次々と捕まえ、牢屋に入れたり首を斬ったり、他の国の藩主を蟄居させたりした恐怖政治を行ったことで有名だけど、茶道や和歌、音楽(鼓)などに親しんだ、結構風流な人だったようだ。
屋形船が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/23/beacae9492262b583eddf4e32059da48.jpg)
歩きながら、どこかお昼休憩できるところを探したが、
めぼしい飲食店が見つからないまま、護国神社に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/93de2fc9597ba6b2c439e86306b53249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/13eb46b0c2f9b86adc55edf2d1df89a7.jpg)
お昼どこか美味しそうなところないかと、近辺をウロウロしたがないので、駅前まで戻って中華のお店に入った。
迷ったが、ちゃんぽんを何十年ぶりかで注文してみた。
「近所で美味しくて安い店」でスマホ検索してみたら、3か所ほど出てきたうちの1か所がこのお店だった。
エビ、イカ、豚肉は何処?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5a/4d7d2fb72e963fc347e5ae293dd75394.jpg)
お城に入ろうかと思ったが、目の前の看板に釣られて建物に入ってみた。
1年に1回だけ公開しているとか。ラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/a8e0b9081f1652ddf19e65c660323228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/29cb23700cc98e9f14d0502de021e9cd.jpg)
中は広々していて、庭も新緑で青々している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/8f057d6c511d60df5dbc8ca3aa4e233f.jpg)
ここでゆっくりしてしまったので、結局お城の中には入らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/804633939dd63e19e49611f78fc150af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/afce340911d317c9409e92cbba88f9f3.jpg)
歩いていると、「猿回し」の看板が目に入った。
「お写真、「ビデオはどんどん撮ってください。」とのことで遠慮なくパチパチ撮らせてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/786445e39f8500563b582c30780af3e9.jpg)
時計を見るともう3時前、駅に急いだ。
電車で日帰りの旅も結構楽しいものですね。