一番新しいクラスでも、もう何年も色々やっているから、作品展だからと言って私が焦ることはないんだけど、みんな片っ端から忘れている人が多いので、(私もそのうちのひとり)昔のテキストを引っ張り出してみる。
昔のテキストに少し手を加えてみたら変わった作品が出来ないかな?とあれこれ思案していたら、歯医者の予約を5分過ぎてしまいました。
車で5分のところだけど、電話すると、午後からならOKということで、行ってきました。
長年通っていると「今日は何か言われるな。」とピンとくるようになりました。
暑いので歯磨きをいい加減にしていたせいか、歯科衛生士さんから「歯の裏側も丁寧に磨いてください。」と言われてしまいました。
でも、今日も何とかクリアーです。まだ親知らずを抜いた以外抜けた歯はありません。
3か月に一度は予約を取って歯の掃除に通っていますが、「キィーン、ガリガリ」は何とかならないものかといつも思います。
あれがなかったら歯医者も快適なんだけど。
いくらいやでも入れ歯は抵抗があるし、生きている限りは自前の歯で噛みたいものですね。
歯を長持ちさせる方法は
①正しい歯磨き
②無意識に上下の歯を接触させる癖を治す
③禁煙
④バランスの取れた食事
友人が「磨きすぎて歯茎がチビている」と言われたとか、磨きすぎてもダメなんですね。
今朝は朝から座り込んで、ArtRageのソフトを立ち上げて苦心惨憺色々やってみました。
デジタルは、何でもありだから、面白いです。
こんなのもありですかね。
AIがいくら上手に絵を描いてくれても、展示会にAI絵画ばかりでは興ざめ、自分で工夫しないとね。
昔のテキストに少し手を加えてみたら変わった作品が出来ないかな?とあれこれ思案していたら、歯医者の予約を5分過ぎてしまいました。
車で5分のところだけど、電話すると、午後からならOKということで、行ってきました。
長年通っていると「今日は何か言われるな。」とピンとくるようになりました。
暑いので歯磨きをいい加減にしていたせいか、歯科衛生士さんから「歯の裏側も丁寧に磨いてください。」と言われてしまいました。
でも、今日も何とかクリアーです。まだ親知らずを抜いた以外抜けた歯はありません。
3か月に一度は予約を取って歯の掃除に通っていますが、「キィーン、ガリガリ」は何とかならないものかといつも思います。
あれがなかったら歯医者も快適なんだけど。
いくらいやでも入れ歯は抵抗があるし、生きている限りは自前の歯で噛みたいものですね。
歯を長持ちさせる方法は
①正しい歯磨き
②無意識に上下の歯を接触させる癖を治す
③禁煙
④バランスの取れた食事
友人が「磨きすぎて歯茎がチビている」と言われたとか、磨きすぎてもダメなんですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~
今朝は朝から座り込んで、ArtRageのソフトを立ち上げて苦心惨憺色々やってみました。
デジタルは、何でもありだから、面白いです。
こんなのもありですかね。
AIがいくら上手に絵を描いてくれても、展示会にAI絵画ばかりでは興ざめ、自分で工夫しないとね。
歯磨きの仕方によって歯の運命は決まる。
面倒でも、キッチリ磨かないと悲しい運命が待ち受けている。
長く磨いても駄目らしい
後,歯ブラシも選ばなきゃだって(;´∀`)
>テレビ見ながらの ながら磨き... への返信
オー、みゆきんさんもテレビを見ながら、ながらみがき?私はネットを見ながら、ながらみがきです。
洗面所で、ひたすら磨くのはしんどいです。