おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

下2桁でも当たらないのに( ;∀;)

2019-04-20 19:58:13 | 暮らし
お年玉付き年賀はがきと切手の「ダブルチャンス賞」の当せん番号、
別段何の期待もしてなかったが・・・、一応年賀状は置いてました。


ふと思い出して当選番号をみて驚いたワwww・・・

6桁

下2桁でも当たらないのに・・・
カスリカケモしないでしょ。


当選番号は、



で、こんな切手



それでもこの番号の本数は1万287本も当たるらしいわ。

余った年賀状が出てきたから、切手かはがきに近いうちに交換して来よう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ひとり楽しいブラブラ歩き

2019-04-19 19:42:14 | 遊び
神戸のクリニックで薬だけもらって
喫茶でモーニング。
モーニングといってももうすこし足せばランチOKの値段。



さてこれからどうする?
今回は、ハーブ園に行ってみよう。
数年前の秋にハーブ園に行きましたが
あまり見るものがなかったし。

ロープウェーから神戸の街が一望できます。



まずは終点で下車。
花がいっぱい咲き誇っていて、さすが春です。
スイセンや桜がまだきれいに咲いていました。

一人なので、誰に気を使うことなく景色を撮り歩きました。







お天気もまずまずなので、次の「風の丘中間駅」まで歩くことにしました。



真っ赤なチューリップがとても美しい。











途中ハンモックがたくさん置いてあったので一休み。
初めてハンモックに乗ってみましたが、いい気持ち
乗っていたら眠くなりました。

子供さんをハンモックに乗せているお母さん。



ロープウェイを降りた後はさすがに歩き疲れ、
一駅だけど地下鉄に乗りました。

途中で気が付いてつけだしたのですが、
歩数計のアプリは、13,000歩。
久しぶりによく歩きました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シゲシゲと、狛犬見たことありますか?

2019-04-16 21:31:16 | 遊び




コマ犬を次回の作品にするというダンナ。

iPhoneでナビしながら御着の「大歳神社」へ一緒にいきましたけど、~~~~
私はどのコマ犬を見ても同じにしか見えないし、
この人の趣味とか、やること相変わらず
私にはサッパリわかりまへん。

コマ犬が神社にあるのは知っているけど、ジッと見たこともないし、
観察したこともない。

「大歳神社」を姫路と入れて検索した私。
「こんな方向と違う」とダンナはブツブツ。
姫路ではなく、御着の間違いだったらしい。

iPhone信奉論者の私。
これでナビして間違えたことないんだけどネ。

ダンナ曰く、同じ名前の付いた神社って
この地方でもたくさんあるらしい。
そう言われればそうかもしれない。



帰りに鹿島神社に寄りました。

桜の次節も終わり人通りもなく閑散としていて、
お店もほとんど締まっています。

お天気は最高。
みんなは何処へ行っているのかしら?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見~オープンガーデン~

2019-04-13 21:14:04 | 遊び
稲美町曇り川から、神戸のオープンガーデンに行ってきました。
曇り川沿いに散策しながら、川面に映る桜を撮りながら
今年最後の桜を楽しみました。
多分明日は大荒れで、この美しい桜も散ってしまうことでしょう。












次に神戸のオープンガーデンは初めてですので、
「期待しないで。」と言われつつも少しワクワク・・。
ナビを頼りにキョロキョロ・・・。

多可町のオープンガーデンは毎年見せてもらっていて、
ナビと旗を頼りに行きます。

今日は旗がどこにも見当たらない。
かなり迷った末にやっと1軒目到達できました。

小さな旗というより、布切れ?

2軒目も何とか到達しました。
よく手入れされたお庭でした。


撮らせてもらった花を少しばかり載せておきます。











但し、行く予定だった残り3軒はナビを入れても
近くまで行っても、神戸に不慣れな私たち。
ついに到達できませんでした。


特に垂水は、坂道が多く、
日ごろ平坦な道に慣れている私、
さぞや大変だろうなと思いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩8の使い方は (@^^)/~~~

2019-04-08 15:45:48 | コンピューター


以前、私たちが昔購入した「水彩8」は検索してみると、
販売終了になっています。

ソフトを購入しようと思ったら、2倍以上の値上がり。

今更、画家を目指すわけではないし、こんなに値上げしたソフトを
買おうという気もしないですよね。

フリーでいいソフトもありますし。

10の解像度の高いパソコンで、今までの「水彩8」を使おうとすると
グラデーショ機能がうまく出ません。

そこで、PCの解像度を下げると、ちゃんと表示されるので、
(電気店の店員さんが発見してくれました。 

水彩8を使う時だけ、解像度を下げて使っています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする