Nさんが持って来てくれたCDの中で懐かしいもの見つけた。
私がよく知ってるダックスは4人のグループだったが、このパッケージは3人。
懐かしさいっぱいで部屋に流してた矢先、メンバーの愛称ゾウさんの訃報がテレビに。
全員亡くなった。
「ガラスのウサギ」、盲導犬「ターブ」心を打つ歌詞と歌声 。
戦争への後悔が多く歌われているのに今また・・・・
懐かしさは複雑な思いも連れて来た。
Nさんが持って来てくれたCDの中で懐かしいもの見つけた。
私がよく知ってるダックスは4人のグループだったが、このパッケージは3人。
懐かしさいっぱいで部屋に流してた矢先、メンバーの愛称ゾウさんの訃報がテレビに。
全員亡くなった。
「ガラスのウサギ」、盲導犬「ターブ」心を打つ歌詞と歌声 。
戦争への後悔が多く歌われているのに今また・・・・
懐かしさは複雑な思いも連れて来た。
暑さで縮こまってる、おばーさんの毎日。
生後4か月のククは、あらゆる物に興味を持ち、日々に心身ともに成長している。
遊ぶおもちゃも買ってきた物よりそのへんの物のほうが飽きずに遊ぶ。
うーん 子供にも改めて試してみたいが・・・{(笑)}
ククの体操を参考にストレッチに励む。
増え続ける体重にダイエットを食欲の秋に始めなきゃいけん!
キッチンの暖簾を登る黒い影
巨大ムカデ発見!
落ち着いて、落ち着いて...
確実に捕獲せんにゃあ、逃げ込まれたら恐怖の日々が続く。
相手もこちらの動きに警戒心を感じて潜んでるので、動かぬよう祈りつつ
納屋にヒバサミを取りに。
捕獲!
小さな宝くじが当たったような気分です{当たった事ないけど}
近くにもう一匹潜んで居るとも言われているけど、おばーさんの迫力で退散もありうる。
北欧を旅行してきた、超元気な友がお土産話をしに、ククの応援隊でもある
友を連れて来訪予定。
この時期咲かせる事はないが、遅れてる手入れの隙に咲いた薔薇「しのぶれど」。
コーヒーぐらいしか用意しない集まりに思わぬ見る御馳走が出来た。
♪
私の生きる意味 チコとクク
私の生きる力 狭庭の薔薇
今日の日を 楽しもう
今日の日を 有り難う
♪
音も口ずさめるが♪に出来ていない。
これからノートレして楽譜にせんにゃあいけん。
思いの時間に口ずさむ。
そして、遠くに住む息子達の幸せも祈る。
おばーさんの食事は幼猫「クク」が来てから、「くれ くれ」状態で
ちゃんとテーブルで食べられる事が無かった。
立って丼ご飯だった。
生後3か月、これは私の食事じゃ無い事を学習してくれて
暑さの中咲いたイングリッシュローズをセットした食事が出来た。
ククの日々の学習力に負けておられんと退化著しい脳をトレーニングしている。
いたずらは高度化してる事付け加えておこう
お盆明けも猛暑。
暑さのせいもあるが81歳ともなると生きる意味を考えて落ち込む時もある。
だけど身近にいる小さな命守ることでも大きな意味があるんだと心動かす。
そして その小さな命に生きる力をもらってる。
小さなリース完成。
ここに来て2か月、生後3か月の「クク」。
失明もある状態だと診断があったが、視力は回復し、カメラ目線もバッチリ。
親ばかの自慢は立派な耳そしておばーさんのもって無い長い手足です。
賢さも備えているのでおばーさんの手足の傷だらけも、少しずつ躾けんニャーいけんと思うちょる。。