いっぷく 2018年01月30日 | 日記 おばーさんのとこでさえ出番が少なくなってる急須。 食後もちょっと一息も来客にも一杯のコーヒーがほとんど。 お茶は冷蔵庫のペットボトル活躍。 若い人は「急須って?」もあるらしい。 うーん 茶櫃っていう便利な道具あったよね。 茶筒、急須、湯のみ、茶托・・すべて、ひとまとめ。 これなら、おばーさんの台所と客間の離れた状態でも 「なんにも、いらんけえ、此処に居って・・・」に対応できる。 懐かしさも手伝って「茶櫃の出物探そうかな。」 急須のお茶タイム学習しなおしです。