ラ テラス 2023年06月04日 | 日記 花色が茶色にピンクと個性的。 FLで樹勢は弱く黒点にも耐陰性にも弱いちょっと手のかかる薔薇だけど 春から秋まで花をつける。 鉢向きなので狭庭で楽しめる、おばーさんの好きな花です。 春の花後の手入れを三分の一頑張った! « 6回目のワクチン | トップ | 530gの命 »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Seiko) 2023-06-05 16:23:41 本日は、バラをわけていただきありがとうございました。ちゃんと、つくかしら~楽しみです。 返信する Seikoさん (uma) 2023-06-06 11:14:15 つかなかったら、またお会いした時にね。気まぐれのおば^さんのブログですが満開の薔薇は載せますので見てください。春は花の時期短いけど秋は花小さくなるけど色はいいですよ!秋の花はこれから、どれだけ手をかけるかにかかっています。頑張りますね。 返信する 挿し木 (もぐら) 2023-06-14 22:06:20 僕も いろいろ挿し木で増やしています藤袴や 山椒、紫陽花、薔薇 この時期だと良くつきます挿穂の下部を カッターで(鋏ではいけません)水切りし毛根促進剤(メネデール液)を使って 1週間くらい浸しておき挿し木床(挿し木の土)に 植え込み 日陰に置く後は日に一回散水すると良いでしょう樹木類は 枯れなければ 翌年には路地に下せます 藤袴などは 1か月で路地におろせますご健闘をお祈りします 返信する 挿し木2 (もぐら) 2023-06-14 22:18:16 肝心なことを 忘れてました 挿し木を 水に浸す前に 葉から水分が蒸発するのを避けるため 葉の数を加減してください 返信する もぐらさん (uma) 2023-06-16 12:12:22 役に立つ知識をコメントでいただくと暖かさが伝わって来て分かりやすい上に嬉しいです。お返事遅れました。諸事情は久々に書くブログで・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
気まぐれのおば^さんのブログですが満開の薔薇は載せますので見てください。
春は花の時期短いけど秋は花小さくなるけど色はいいですよ!
秋の花はこれから、どれだけ手をかけるかにかかっています。
頑張りますね。
藤袴や 山椒、紫陽花、薔薇 この時期だと良くつきます
挿穂の下部を カッターで(鋏ではいけません)水切りし
毛根促進剤(メネデール液)を使って 1週間くらい浸しておき
挿し木床(挿し木の土)に 植え込み 日陰に置く
後は日に一回散水すると良いでしょう
樹木類は 枯れなければ 翌年には路地に下せます
藤袴などは 1か月で路地におろせます
ご健闘をお祈りします
葉から水分が蒸発するのを避けるため 葉の数を加減してください
暖かさが伝わって来て分かりやすい上に嬉しいです。
お返事遅れました。
諸事情は久々に書くブログで・・・