昨夜来の雨量も気づかず熟睡を襲ったのは、まさかの水。
「パソコン、カメラ、濡れちゃー」と手にした途端足元の畳が
膨らんで私と共に・・・・。
カナダとのスカイプに心弾ませた矢先の出来事。
自治会や友の手助けでライフラインとゆうか寝る場所はできた。
この10日間が半年も一年にも感じる。
家の中に入ってもらうには余りの惨状。
ゴミ屋敷に便乗の税金は使えない。
浸かった大型家具を一人で屋外へ。
近所の若者が集積場所まで。
心身の疲れを癒すため、友が薔薇を。
状況と場違いのドライフラワーが吊るされた。
画面に水が少しあるけど信頼するnパソコンさんの御蔭でブログ再開。
おばーさんは発信しまーす。
そのうち水玉も消えるじゃろうよ。。
むりゅうせんと、ボチボチ やりんさいや。
カナダも待っとるで~~ ^0^
棘の触りも快感じゃけどキイボードの触りもええねえ。
私の心が入っちょるものじゃけえ。
部屋も心も乾かさんにゃーいけんのじゃけど、雨音は
貼ってもろうたベニヤ板が・・・災害の恐怖。
早速の方言ありがとうございます。
水害のなったと聞いて ??? じゃったが
少しだけ 呆けの頭に理解できた
ぼちぼちでええけー がんばりんさいや
老いて手助けにはならんが
口助けにはなるかもねー
時間が取れたら 遊びのお出かけ下さい
老いの身に鞭打って働いています。
今日一日が無事終わります。
いつか間近でおはなしできたら・・・・。
奥様にも。