おまけの人生

可能な範囲で自分らしく生きられたらいいなー
家族の2匹の猫と一緒に。

物々交換

2020年09月14日 | 日記


最近 おじいさんの丹精込めて作られた野菜とおばーさんの焼く食パンを「物々交換」する。

妹「物々交換ってなに?」
兄「あんのー お互いに わしの方がええもんなんじゃけど、しょうがないけー替えちゃるちゅうて
  ブツブツいいながら交換する事いや。」
オットットの話を思い出す。

「女房が食パン美味しい・・・」なんて聞くと
パンを焼くテクニックも研究するようになった。

野菜はすぐ、いろんな料理に変身させる。
今日は冷蔵庫に沢山のご馳走があって幸せ気分!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
物々交換 (cwrkx412)
2020-09-16 18:45:27
改めて物々交換と云う語句を目にすると、何だか新しいものに観じます、我が住まいの様な田舎では物々交換は日常茶飯事、どちらかといえば、頂くほうが多いんですがね、我が方から差し上げるのは未だミニトマトが主役、さくらんぼの様なミニ、で面白い。今年は出来すぎ、未だにたわわに実っています。
返信する
cwrkx412さん (uma)
2020-09-17 19:04:58
私も「ミニトマト」植え沢山とれました。
ピーマン、しし唐、オクラは今一歩ですが花に団子も添え始めています。
外作業を少しずつ初めましたよ。
棘の触りを快感って言ってましたが「痛い1」って感じるようになったのは・・・・・
応援を受けての農作業楽しく頑張ってください。
返信する

コメントを投稿