一番こわい! 2016年09月07日 | 日記 乾燥から湿気の多い蒸し暑さに変わった途端に発生。 緑の中に出る黒点病が最悪だ。 黄色くなり始めてるの見つけたときはその回りの葉に注意。 素早く取り除く。 治療薬はさしむきてに入る薬「サプロール」。 三日間毎日これで消毒する。 賢いおばーさんが 「日本じゃバラはむりなんよ!」と言った声が聞こえる。 最近は作出かの人が日本でもできるバラ出してるが選ぶとき好みに走るので・・・ 雨が来んうちにホームセンターにいかなくっちゃ! « 固定観念 | トップ | 応用編 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 我が家のばらも感染しています。 (cwrkx412) 2016-09-08 15:20:01 毎年これに悩まされています。明日はホームセンターでサブロールを買います。消毒頻度は1日何回ですか? 返信する cwrkx412さん (uma) 2016-09-09 10:45:20 最高の治療薬とは思っていませんがやる価値はあります、まず やられてる葉は全部取り除いてください。胞子で広がるんで手ごわいです。サプロールは高価ですので、できたら使いとうないんじゃけど、まず2000倍ぐらいで一日一回3日続けてみてください。しっかりかけてください。30ml¥1000ぐらいと100ml¥2000どちらを選ぶかは使う量によりまーす。できたら 治療じゃなく 予防薬で・・・・バラになるとおばーさんは偉そうになりまーす。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
まず やられてる葉は全部取り除いてください。
胞子で広がるんで手ごわいです。
サプロールは高価ですので、できたら使いとうないんじゃけど、まず2000倍ぐらいで一日一回3日続けてみてください。しっかりかけてください。
30ml¥1000ぐらいと100ml¥2000どちらを選ぶかは使う量によりまーす。
できたら 治療じゃなく 予防薬で・・・・
バラになるとおばーさんは偉そうになりまーす。