箱根山周辺の活発な活動が続くが、地震は依然震度3以内が続く。たった今閏秒になったが、震災以降地球の自転速度が速くなった影響と報道があった。梅雨前線の影響で降雨の状態になり、地震も弱い地震しか起きない条件になった。大きな地震はないが、変化には警戒である。台風9号が発生している。台風の発生が変化を起こす可能性も高いが、今日から大潮の時間帯に入った。明日は満月大潮の時間になる。このため地震に活発化していくと思うが、今日は静穏かも知れない。昨日は、地震に警戒でのメールを配信したが、M5前後で止まる見方が今回も同じように起きた。ただ、まだ分析中テーマであり公開できるレベルでもない。定性分析の欠点は、事象に変化の連鎖をつかむまで感覚的な部分があることである。定量の良さは、この点がない。多くのテーマが未解決の状態だが、詳細の点での問題。まだまだ分析しないとならない。