連日の震度3の状態になった。台風13号、15号の影響で大気の状態が不安定になり、地震も活発化になった。海外の地震もM5クラスの状態になっているが、変化次第ではM6クラスはいつ起きてもおかしくない。国内は、フェーン現象などが起きる予報になっている。日本海側の地震に警戒感を持っている。震源にも変化が起きている。M6クラスの震源も確認している。変化次第では、M6クラス震度5の可能性は否定できない。台風の接近、通過後の状態次第では、M6クラスの地震は起きる。地下水に変化が起きるかによって、見方が変わる。ここで上昇が起きれば、予測通りのM6クラスの地震は起きる。いやな状態である。M7クラスが起きていないことは、力が溜まっていく。地震には注意、警戒である。