稲田写真塾*ギャラリー*

稲田写真塾のギャラリーです

11位

2013年07月16日 22時36分00秒 | ノンジャンル
流れを挟んで両岸に赤白の花が咲き誇っているクリンソウもこの時期に咲く、人気のある花です。
手前の群れは流れの暗い部分を、対岸の群れは木陰の暗い部分を、それぞれバックにして手前に浮き出るように工夫されているようです。
結果として、両岸の花達が生き生きと感じられます。

課題  「梅雨の候」  11位

タイトル  「向こうもこっちも一緒」  伊藤 勇二(笠間)




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元こっぱ)
2013-07-16 23:52:58
川を仲人に両岸の句リン層がお見合いしているようです。タイトルがいいですね。私も行ったことがありますが、一面クリン草で、どこを撮ったら好いかわからないまま帰ってきた記憶があります。
返信する
Unknown (元こっぱ)
2013-07-16 23:59:25
追伸、正誤表  (誤、句リン層)(正、クリンソウ)お詫びして訂正いたします。
返信する
Unknown (盛ちゃん)
2013-07-17 00:38:06
川を挟んで咲いているクリンソウがお互いに話あっているようで面白いですネ。水面に映りこんだ花がゆらゆら揺れている様子が目に浮かんできます。
返信する
Unknown (aoki)
2013-07-17 04:24:55
見事なクリンソウですね、水面に写り涼しく感じますね。
返信する
Unknown (キリリ 山口)
2013-07-17 07:35:28
オラも今年初めて見に行きました。
元こっぱさんの言う通り、一面のクリンソウはあまりにも見事で、どこを撮っても同じような絵になってしまいました。
(≧∇≦)
返信する
Unknown (ひげさん)
2013-07-17 13:58:28
黒い部分を利用して花がとても綺麗です。
考えられた作品ですね。
ここは難しそうです。自分では撮れなさそうです。
返信する
Unknown (築島 )
2013-07-17 15:21:35
かわいらしい作品ですね!
まるで“おとぎの国”に迷い込んだようで、花々の会話が聞こえてきそうです。
返信する
Unknown (sakabecchi)
2013-07-17 16:43:43
 クリンソウ見てみたいです!
 バックを暗くし、引き立っています。
返信する
Unknown (ジイー)
2013-07-17 17:59:30
皆さんコメントありがとうございます。
今年も千手ケ浜のクリンソウ見てきました、沢山のカメラマンが来ていましたが俺たちはのんびり花を見たりお弁当を広げたり楽しんできました。
返信する
Unknown (ひげのかみさん)
2013-07-18 07:28:15
この可愛らしいクリンソウが多くの人の足を運ばせるんですね。水面に写る花も奥ゆかしく可愛らしくてその姿に毎年合いに行く伊藤さんも可愛らしく素敵です!
返信する

コメントを投稿