いなっち日記

気持ちは「ナウなヤング」でも身体がちょっぴりついてこなくなってきた、アラフォーライダーの自転車と何気ない日々のお話・・・

ナイスショ~ット

2007-01-21 19:41:19 | その他
昨日の天気予報では午後から雨だったはずなのに
朝目が覚めたらすでにシトシト・・・
ロングに行くつもりだったのでがっくり↓

4日続けてローラー台に乗っているので
さすがに今日は乗る気になれず。
気分転換にゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。
前の職場がゴルフ場だったので、ゴルフをする機会は
多かったのですが職場が変わったということと
自転車を始めたことで、ぱったりとしなくなりました。

最初はさすがに変な感じでしたが、だんだんと身体が
スイングを思い出してきたようで徐々にボールも
まっすぐ飛んでいくようになりました。

数年経っても身体はスイングを覚えていたことに
すこしびっくりしました。
たまにはゴルフにいってみたいな、と思いました

というより・・・

ゴルフ場をMTBで走ったら楽しそうだし
いい練習になるだろうなぁ・・・
どちらか開放してもらえませんか?ナンテ


↑退室する時ポチっと押してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローラー台練習

2007-01-18 22:55:54 | 練習
今朝、プチ寝坊したため車で出勤。
練習はローラー台。その前に帰宅途中の車中で捕食。
何もつけない食パン3枚・・・

「タベスギ」

「だっておなかすいてたんだもん」

確かに・・・30分過ぎたあたりで「アガッて」きそうになった。
でも調子は良かった。

調子のいい時のローラー台は時間が短く感じる。
悪い時、疲れがたまっている日はいつまで経っても
終わらない感じがする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩ましい天気

2007-01-18 01:58:46 | 練習
ここ数日、はっきりとしない天気が続く。
一番困るのは・・・
「夕方から雨の降るところがあるでしょう」
という予報。
暖かい時期なら少々の雨は気にしないが
今の時期に雨に降られたらたまったもんじゃない!
だからこういう予報の日は自転車に乗りたくても
しぶしぶ車で出勤する。
でも僕の経験上、この予報は5回に3回の割合で外れる。
外れるのだが、2回は当たるので自転車では行ききれない。

というわけで・・・
今日も天気予報に振り回され、車で出勤。
結局、雨は降らず。帰宅後、ローラー台で1時間。
最近、前輪側のローラーからビビリ音がするようになった。
かなり響いてうるさい。CDラジカセの音量を
かなり上げてもその音にかき消されてしまう。
ということは・・・
居間にいる両親もかなりうるさいのだろうか?

avHR:128
Kcal:518
cad:103

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2007-01-16 22:49:45 | その他
僕は焼き鳥串を製造する工場に勤めています。
テレビや新聞でご存知の方も多いと思いますが
先週、宮崎の養鶏場で「鶏インフルエンザ」が発生しました。
そしてその報道があった翌日、関東から毎週大量の
注文を貰っている業者さんから注文のストップが
かかりました。

工場としては、ここからの注文がなくなってしまうと
仕事が大幅に減ってしまい、工場の稼働時間も
極端に減る恐れが出てきました。
そうなると、会社が減収というダメージを
受けますが、それと同時に僕ら従業員の給料にも
響いてきます。(給与形態は日給月給なのです)
死活問題です。
自転車どころか、日々の生活もままならなくなりそうです。
先行きのわからない不安な気持ちで数日を過ごしていましたが
鶏インフルエンザはこの養鶏場以外では発生していない
ということと、現場の素早い事後対応がよかったのか
今週から再び注文が始まり、ホッと胸をなでおろしました。

これまで他人事のように見ていたことが
いざ、自分の身に降りかかると
こんなにも不安になるものなのか、と思ったと同時に
仕事がある、という当たり前のことが
どんなに有難い事なのか改めて感じました。


↑退室する時ポチっと押してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロング

2007-01-14 19:20:45 | 練習
(晴天の中の霧島連山)
今日は一定ペースで巡航したかったので
都城周辺の平坦周回コースを2周。

風もなく空は雲もないとても爽快な天気!
だが、朝の冷え込みが厳しくキンキンに冷たい!
本調子ではないので普段より7~8拍くらい心拍が高い。
というよりこんなに寒いのに汗をかく。
疲れている時や調子が悪い時は汗をかきやすい、ときいたことが
あるが疲労の実感はない。そのまま続行。

だが、巡航が続いたのも50キロまで。
あとは徐々にペースが落ちてきて30km/hを維持できなくなる。
ぐずぐずになりながら残り1周をやっとかっと漕ぎ終えた。

昨日の練習で元に戻りつつあるな、と思ったが
やっぱまだまだだな、と改めて思った。

午後からまさしくんとセトキンへ。
お店が模様替えされていた。
まさしくんの自転車の整備をしている間、2人で
国分の食堂で昼食をしっかりとったのだが、
その2時間後には既に空腹。
帰路の途中でラーメンを食べたがまだモノ足らず。
自転車でかなりのカロリー(約1800kcal)
を消費したから身体が求めてるのかな、と思った。

(夕闇に染まる桜島)

time:3h20
avHR:140
avSPEED:28
dst:93
cad:100
kcal:1879

朝食:お餅3個、トースト1枚
補給:パワージェル2個、ボトル1本。


↑退室する時ポチっと押してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜も頑張る

2007-01-14 02:24:49 | 練習
仕事の終わりが遅かったので、会社出た時は既に日没。
暗い中をスタート。

昨日、軽めに抜いたせいか足が軽い。
軽快に漕げる。上りも本調子に少し近づいた。
筋トレをするときは1日おきが一番効果的というが
そのせいなのだろうか?
ひとつ階段を上がった、という感じがした。

帰りに寄ったコンビニのおねえちゃん、いい「にほひ」がした・・・


↑退室する時ポチっと押してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ね~むれぇ~ね~むれぇ~

2007-01-12 20:39:28 | 練習
朝の天気予報では夕方から雨が降る、ということだったので
車で出勤。(結果はハズレ)よって、帰宅後ローラー台で
軽く40分ほど。

ローラー台に乗って30分ほど経つと決まって「睡魔」が襲ってくる。
声を出したり、水を飲んだり、時には顔にかけたりするのだが
全く効果なし。
固定ローラー台ならそんなに神経質にならないのだろうが
3本ローラー台なので「落下」の危険がある。(実際に落ちたことあります)
40分過ぎると睡魔も過ぎ去ってくれるようでまた元気に
漕げるのだが、他の人たちはどうなんだろうか?

hrAV:116
Kcal:322
cad:99
time:'45


↑退室する時ポチっと押してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機嫌が直った!

2007-01-11 22:34:39 | 練習
トランスミッターの電極部分の掃除が功を奏したのか
今日は「まとも」に心拍数を表してくれた。

いつものコースを走る。
一見、無風のようだったが顔に当たる風が強く感じる。
漕ぎも若干重く感じるところを見ると向かい風が吹いてる様子。
平地はインナーでクルクル回して、上りは筋トレ目的で
アウターにかけて下ハンにぎってグイグイダンシング。
結構ヘロヘロ。腕の筋肉もなまっているのがわかった。

練習が終わって自宅まで約2キロの帰路をゆっくりと帰る。
だが、この季節は日が落ちると急に冷え込むので
負荷を落とした途端に身体も冷える。
「さむいさむい」と連呼しながら慌てて負荷をかけなおして
自宅についてからローラー台でダウンした。

avHR:136
avSPEED:30.1
cad:96
dst:30


↑退室する時ポチっと押してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実走練習

2007-01-10 20:43:52 | 練習
久し振りに(というか今年初めて)練習コースを走って帰る。
今日は無風状態だったので軽快に自転車が進む。
だが、本調子ではないので上りや平地のアウターは
まだまだ。あせらずじっくりやっていかねば・・・
少しは日が長くなったようで、半分はライトなしで走れた。

心拍計は相変わらず不調。
帰宅後、電極部分をブラシで掃除してみた。
まだ試していないので明日の練習で様子を見る。

AVG:29.4KM/H
CAD:97
DST:33KM


↑退室する時ポチっと押してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂焚き

2007-01-09 02:24:57 | その他
我が家をはじめこの周辺はいまだに「薪」でお風呂を沸かします。
普段は母が沸かしますが、今日は早く帰ってきたので僕が沸かしました。
小さい頃は家の手伝いの一つでよくやらされていましたが
今となっては滅多にやりません。だから慣れないので薪に火が付くまでが大変です。
今日はさいわい、薪がよく乾燥していたのですぐに火が付きました。

ガスやボイラーで沸かしたお風呂と違い、薪で釜を温めるので
お風呂のお湯が冷めにくいです。なので、お風呂上りもポカポカが
長続きします。燃料代もガスや灯油に比べると格安!!

ただし・・・
「労力」はかなり払います・・・


↑退室する時ポチっと押してね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする