🚶…宇治橋…あじろぎの道…宇治左岸…もみじ谷…白山神社…金色院跡…地蔵院宝庫…天ヶ瀬吊橋…宇治右岸…>
🚶12387歩2kg22F
ほぼ東海自然道を歩く
川面に白鷺と鵜の水面効果飛翔
鷺の滑空が秀逸!
またも黒揚羽
汗ばむと寒く
今年初のもみじ谷は2日前の雨が残ってる感じに山道はびしょ濡れ、青もみじとシダ類が美しく、人影無し
喜撰橋と十三十三石塔
もみじ谷
もみじ谷出口
九重石塔
金色院跡近くヤブツバキ200年
金色院跡碑
自然道図
白山社
参道69段
拝殿
本殿と
参道階段を見下ろす
宇治橋周辺図
地蔵院宝庫
白川の田に案山子
亀石楼近くもみ250年
莵道墓近く送電線塔に鳶?巣 
🚶12387歩2kg22F
ほぼ東海自然道を歩く
川面に白鷺と鵜の水面効果飛翔
鷺の滑空が秀逸!
またも黒揚羽
汗ばむと寒く
今年初のもみじ谷は2日前の雨が残ってる感じに山道はびしょ濡れ、青もみじとシダ類が美しく、人影無し
喜撰橋と十三十三石塔




























