GIA掲示板にも書きましたが、長良川カップの変更点で一番大事なことを忘れていました。
ヘルメット全クラス「必須」です。
この当たり前のようなことが、実は昨年まで「オープンクラス」などは推奨となってまして、実際にノーヘルで参加されているスケーターもいました。早く必須にしたかったわけですが、やはり「参加しやすい」大会を目指した関係で、踏み切れなかったわけです。一方で、GIAの大会では数年前から「必須」として開催してきましたので、もうここらで大丈夫だろうということになったわけです。今まで、幸いにも頭部を怪我するという大きな事故もありませんでしたのでヨカッタですが、これでようやく安全対策もオーケーということになりました。
さて、昨日土曜日は涼しかったので2時に公園にでかけました。ここのところ風邪気味で熱っぽかったので、気合いを入れるために金華山でも行こうと考えていたところに、午前中に50キロを滑り終えていた「おやじRS」と滋賀から久しぶりに出現した「元祖サメ」さんがみえましたので、半ば強制的に「歩きで・・・」と嘘をついて一緒に行くことにしました。
嘘でしたので、しっかり汗をかいて頂きました。(笑)でも、二人ともさすがです。サメさんはサンダルっぽいシューズで、僕と一緒に上がりましたし、「先に行って・・」と言ったおやじRSさんも、僕らの後3分とかからず登頂です。
僕もしっかり汗をかいたおかけで、風邪も治ったようです。
今日は実家に急用ができたので、久しぶりに高山に行ってきました。
雨が降りそうで降ってなかったのですが、ま、ここでまた一日負荷をかけると風邪をぶり返しそうだったので、完全休養をするつもりで、出かけてきました。この時期観光客もやや少なめなので、ゆっくりと定番のお店で美味しいものを食べてきました。
帰りに気づいたのですが、今度買った車にETCが付いていて、日曜日でも夕方は100キロ以内は50%オフ・・・飛騨清美~美濃icを1200円で利用できました。これってかなり助かりますね。
明日からようやく梅雨になりそうです。
ようやくスライドボードを使えそうです。
ヘルメット全クラス「必須」です。
この当たり前のようなことが、実は昨年まで「オープンクラス」などは推奨となってまして、実際にノーヘルで参加されているスケーターもいました。早く必須にしたかったわけですが、やはり「参加しやすい」大会を目指した関係で、踏み切れなかったわけです。一方で、GIAの大会では数年前から「必須」として開催してきましたので、もうここらで大丈夫だろうということになったわけです。今まで、幸いにも頭部を怪我するという大きな事故もありませんでしたのでヨカッタですが、これでようやく安全対策もオーケーということになりました。
さて、昨日土曜日は涼しかったので2時に公園にでかけました。ここのところ風邪気味で熱っぽかったので、気合いを入れるために金華山でも行こうと考えていたところに、午前中に50キロを滑り終えていた「おやじRS」と滋賀から久しぶりに出現した「元祖サメ」さんがみえましたので、半ば強制的に「歩きで・・・」と嘘をついて一緒に行くことにしました。
嘘でしたので、しっかり汗をかいて頂きました。(笑)でも、二人ともさすがです。サメさんはサンダルっぽいシューズで、僕と一緒に上がりましたし、「先に行って・・」と言ったおやじRSさんも、僕らの後3分とかからず登頂です。
僕もしっかり汗をかいたおかけで、風邪も治ったようです。
今日は実家に急用ができたので、久しぶりに高山に行ってきました。
雨が降りそうで降ってなかったのですが、ま、ここでまた一日負荷をかけると風邪をぶり返しそうだったので、完全休養をするつもりで、出かけてきました。この時期観光客もやや少なめなので、ゆっくりと定番のお店で美味しいものを食べてきました。
帰りに気づいたのですが、今度買った車にETCが付いていて、日曜日でも夕方は100キロ以内は50%オフ・・・飛騨清美~美濃icを1200円で利用できました。これってかなり助かりますね。
明日からようやく梅雨になりそうです。
ようやくスライドボードを使えそうです。