ここだけの話、
この情報は正直、お客さまからもたらされました。
カバ印のアイスキャンデーの椛島氷菓と小城羊羹の村岡総本舗の
コラボ商品
『ようかんアイスキャンデー』が博多阪急で販売されているらしい!?
ようかんアイスキャンデーは、
そもそも、通常椛島氷菓さんの柳川本店と
村岡総本舗の佐賀県内の一部店舗( 小城本店、小城中央店、小城駅前店、佐賀駅北口店、佐賀総本店、白石店、有田店、多久店、鳥栖店 )でしか味わえない
地域限定商品なのでございます。
まさか、歩いて行ける場所で購入できるなんて
ラッキー♪
としか言いようがございません。
早速、お昼休みに行ってまいりました。
場所は博多阪急の地下1階「うまちか」
イベントスペースと呼ばれるコーナーです。
スープストック側から阪急に入って
ちょっと行ったところ辺りです。
詳しくは、椛島氷菓さんのブログをご参考くださいませ
さて、残念ながら、職場には冷凍庫(いや、冷蔵庫も)がございません。
おいしくいただくには、
ひとつが限度。
泣く泣くアイリスが選んだのは、
青えんどう
想像していたより少し小ぶりのサイズではございますが、
わたくしには、ほどよい大きさ。
(ハーゲンダッツ半分で飽きる女でございます。)
写真ではおわかりにならないかもしれませんが、
中に入っているのは
青えんどうのあんこではなく、
「ようかんそのもの」なのででございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/0966129e2b1e6d687c3fd3a5d0d17cc7.jpg)
(参照画像)
村岡総本舗の特製切り羊羹の青えんどうには
青えんどう豆の粒も入っておりますが、
アイスキャンデーの羊羹にもしっかりと粒が!
しかも、ようかんが固まってない?
今さらではございますが、
ミルク味のアイスキャンデーと
ようかんは合いますね。
この夏は自宅でも作ってみたい
なんて思いました。
博多阪急での椛島氷菓さんの出店は
なんと!6月14日(火)までの限定です。
そう。あさってまででございます。
ご興味を持たれた方は
お早めにどうぞ。