博多みやげといえば、やはり、めんたいでしょうか?
きのうは、通りすがりのお客さんから、
めんたいこの「ふくや」のある場所を尋ねられました。
お土産コーナーの場所は、説明できますが、
そこで、どこのメーカーが取り扱われているのかまでは、
まだまだ、そこまでは精通できません。
以前は、
閉店した井筒屋さんの地下にめんたいコーナーがあったのです。
とはいえ、「ふくや」は大手のメーカー。
どこかに、置いてあるはず。
今日は、夕方までのシフトなので、また、ぷらぷらしてみます。
昨日のお客さん!
たぶん、見ていないとは思いますが、
「味の明太子ふくや」の販売店は、反対側の
博多駅地下街のサンプラザ商店街へ向かう途中にありましたよ
喫茶店と、本屋さんの間です。
って、遅いかな
きのうは、通りすがりのお客さんから、
めんたいこの「ふくや」のある場所を尋ねられました。
お土産コーナーの場所は、説明できますが、
そこで、どこのメーカーが取り扱われているのかまでは、
まだまだ、そこまでは精通できません。

以前は、
閉店した井筒屋さんの地下にめんたいコーナーがあったのです。
とはいえ、「ふくや」は大手のメーカー。
どこかに、置いてあるはず。
今日は、夕方までのシフトなので、また、ぷらぷらしてみます。
昨日のお客さん!
たぶん、見ていないとは思いますが、
「味の明太子ふくや」の販売店は、反対側の
博多駅地下街のサンプラザ商店街へ向かう途中にありましたよ
喫茶店と、本屋さんの間です。

って、遅いかな
