おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/5ec9d329466c86cffa0b3cee7ee6c80d.jpg?1645576375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ea/8e0f58c2933e811f03d22781cf3ee1d9.jpg?1645576903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/99b72e09e6f6f0397c2ecda122beb648.jpg?1645577095)
思ったより少なくてスカスカでした。
昨日、テーブルの上の文具類を外し、
食器のみ置きました。
文具類はこたつの上に仮置きされ、
部屋は復帰が可能か恐ろしい状態です。
原因は、
サイズも測らず、思いつきと力業のみでやってしまった
コチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/5ec9d329466c86cffa0b3cee7ee6c80d.jpg?1645576375)
ですか。
力わざで押し込めばはまるかな?
力わざで押し込めばはまるかな?
と、すのこの固定に時間を取られ、
結局、斜めになったまま、
強引に棚を作りました。
窓の高さに合わせるため
三段ボックスを横にして使っているので、
仕切りの板がグラグラなのです。
ブックエンドと板と
「ダブルクリップ」でなんとなく固定してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ea/8e0f58c2933e811f03d22781cf3ee1d9.jpg?1645576903)
板が落ちると危険と思い。
上段に置いたのは軽いプラお重です。
わたくしの場合、
魅せる収納ではなく、
在庫が確認できればよい
見える収納にしたいのと、
今は場所決めしておおざっぱにまとめているところなので、
画像的に汚くて申し訳ございません。
さて、
れんこん餅の入っていた木箱があったので、
イベント等でいただいたお猪口を並べようとしたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/99b72e09e6f6f0397c2ecda122beb648.jpg?1645577095)
思ったより少なくてスカスカでした。
薬味用にと昔買ったものも
下の引き出しにいくつか眠っているので、
スカスカ問題はなんとかなると思います。
つぎは文具類。
だが、あきらめて、まとめてカバンに突っ込みそうな予感しかしない。