毎日暑すぎてしんどい。
のぼせそう(>_<)、
汗がだらだら出て来て、一日に2回くらい着替えてる。
去年はそんなことはなかったのに。
冬のしもやけもつらいけど、夏の暑さもつらい・・・。
ちょっと動くだけで汗だらけになる。
かといってエアコンを効かせすぎても寒くなるし。。
とにかく昼間、外へ出たくない…。
そんなわけで、羽生結弦展2022は行けそうもない(>_<)。
大阪まで暑すぎてばててしまいそうだから。。
富山の羽生展へ行って来たから、それでよしとしようか、と💦
だから買いそびれた分の公式グッズだけ頼もうかな、と。
いちおう
☆羽生結弦展2022☆
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/hanyu_yuzuru2022/
JR名古屋タカシマヤ7月27日~8月8日
大阪高島屋8月10日~8月22日
藤崎(仙台) 9月15日(木)~9月28日(水)
藤崎サイトはこちら
https://www.fujisaki.co.jp/news/yuzuru.html
■本館7階 催事場
■入場無料【事前日時予約制】
仙台は羽生選手の地元なので羽生展最終地ということもあり、
遠征する人も多そうだ
美術展ナビ
https://artexhibition.jp/topics/news/20220329-AEJ735066/
【羽生結弦展2022】オリジナルグッズ情報のまとめページ

商品一覧(雑貨温泉)
https://zakkaonsen.stores.jp/?category_id=623bd1217d1161701460cdd5

☆羽生結弦関連の特集本も次々と出版されるよう─
☆いつもの「フィギュアスケート通信DX」から記念の特集本が出版されるようだ。
最近、あまり発売されていなかったので
(ファンタジー・オン・アイス特集も発売されなかった)
これは自分にとって朗報─
フィギュアスケート通信DX Legend 羽生結弦~競技人生18年間の軌跡~
1,430円
2022年08月22日
値段もそれほど高くないし、期待してしまう。
注文出来なくなってたのが再開
そしてまた、あらたな出版社の羽生結弦特集が。
CCCメディアハウス、というところから…。
羽生結弦 アマチュア時代全記録
CCCメディアハウス
2,530円
2022年09月30日頃
内容紹介(出版社より)
500点の写真とともに振り返る、
ひたむきにスケートと向き合い続けた努力と成長の軌跡
本書は羽生結弦選手のこれまでのスケート人生を
大ボリューム約500点の報道写真と当時のニュース原稿をもとに振り返る完全保存版!
ファン必携の資料的価値の高い1冊。
【構成】
・記録&写真で振り返る羽生結弦年表(2004-2022)
・プロ転向会見 まとめ
これは少し高いうえ新たな出版社からのものでどんな感じかな?
今一つ内容がつかみきれないが。
でも記念になるから買ってしまいそうかな?
こんなに沢山出版されたらお金がいくらあっても足りないが(>_<)
まだまだある…
Number PLUS「Number特別編集 永久保存版 羽生結弦《通常版》」

永久保存版 羽生結弦 通常版
2,420円
2022年08月18日頃
Number PLUS「Number特別編集 永久保存版 羽生結弦
【特別表紙バージョン 限定版】※《通常版》と違うのは表紙のみになります」
(Sports Graphic Number PLUS
(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス)) ムック
2022/8/18

Number PLUS限定版はすでに売り切れ
店舗でも入荷するかどうか分からない、と?
待ち兼ねていたら
楽天にも来た~即売り切れ(>_<)
再入荷に期待
いずれの特集号も
羽生結弦の少年時代からの写真が掲載されるようだから貴重なものかも
(少年時代─、20歳までの羽生選手のことはあまり知らなかったから、
というか、写真は殆ど持っていないので、自分的には貴重だ、
報道もほとんど知らなかったから)
Number Web
https://number.bunshun.jp/articles/-/854112
羽生結弦の忘れられない言葉「宮本武蔵に通ずると思いました」
ピアニスト福間洸太朗が明かす“7年前の共演”で得たこと
羽生結弦と共演したアーティストはみな
羽生選手から何らかの感銘を受けてるみたいだが、
福間光太朗さんもその一人のようだ。
2015年のファンタジー・オン・アイスの千秋楽でバラード第1番をコラボしたそうだ。
「誰に勝ちたいとかじゃなくて、己に勝った上で勝ちたい」
という羽生選手の言葉に宮本武蔵の五輪書を感じたという。
+++
いろんな分野の人から認められ、応援される羽生結弦、
じかに接したことのある人ほど、羽生選手のことを認め、
熱く語り、応援してくれる。
直接その人となりを知っているからこそ、彼らは羽生結弦に傾倒するのだと思う
野村萬斎さんを始めとして、清塚信也、Toshl、ユーミン、スガシカオ、
宮川くん、etc,etc.
素の羽生結弦を知っている人ほど彼を最大限に評価してることが、
羽生選手の真の姿かなと。
美術館・ギャラリーランキング
京都府ランキング
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
のぼせそう(>_<)、
汗がだらだら出て来て、一日に2回くらい着替えてる。
去年はそんなことはなかったのに。
冬のしもやけもつらいけど、夏の暑さもつらい・・・。
ちょっと動くだけで汗だらけになる。
かといってエアコンを効かせすぎても寒くなるし。。
とにかく昼間、外へ出たくない…。
そんなわけで、羽生結弦展2022は行けそうもない(>_<)。
大阪まで暑すぎてばててしまいそうだから。。
富山の羽生展へ行って来たから、それでよしとしようか、と💦
だから買いそびれた分の公式グッズだけ頼もうかな、と。
いちおう
☆羽生結弦展2022☆
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/hanyu_yuzuru2022/
JR名古屋タカシマヤ7月27日~8月8日
大阪高島屋8月10日~8月22日
藤崎(仙台) 9月15日(木)~9月28日(水)
藤崎サイトはこちら
https://www.fujisaki.co.jp/news/yuzuru.html
■本館7階 催事場
■入場無料【事前日時予約制】
仙台は羽生選手の地元なので羽生展最終地ということもあり、
遠征する人も多そうだ
美術展ナビ
https://artexhibition.jp/topics/news/20220329-AEJ735066/
【羽生結弦展2022】オリジナルグッズ情報のまとめページ

商品一覧(雑貨温泉)
https://zakkaonsen.stores.jp/?category_id=623bd1217d1161701460cdd5

☆羽生結弦関連の特集本も次々と出版されるよう─
☆いつもの「フィギュアスケート通信DX」から記念の特集本が出版されるようだ。
最近、あまり発売されていなかったので
(ファンタジー・オン・アイス特集も発売されなかった)
これは自分にとって朗報─
フィギュアスケート通信DX Legend 羽生結弦~競技人生18年間の軌跡~
1,430円
2022年08月22日
値段もそれほど高くないし、期待してしまう。
注文出来なくなってたのが再開
そしてまた、あらたな出版社の羽生結弦特集が。
CCCメディアハウス、というところから…。
羽生結弦 アマチュア時代全記録
CCCメディアハウス
2,530円
2022年09月30日頃
内容紹介(出版社より)
500点の写真とともに振り返る、
ひたむきにスケートと向き合い続けた努力と成長の軌跡
本書は羽生結弦選手のこれまでのスケート人生を
大ボリューム約500点の報道写真と当時のニュース原稿をもとに振り返る完全保存版!
ファン必携の資料的価値の高い1冊。
【構成】
・記録&写真で振り返る羽生結弦年表(2004-2022)
・プロ転向会見 まとめ
これは少し高いうえ新たな出版社からのものでどんな感じかな?
今一つ内容がつかみきれないが。
でも記念になるから買ってしまいそうかな?
こんなに沢山出版されたらお金がいくらあっても足りないが(>_<)
まだまだある…
Number PLUS「Number特別編集 永久保存版 羽生結弦《通常版》」

永久保存版 羽生結弦 通常版
2,420円
2022年08月18日頃
Number PLUS「Number特別編集 永久保存版 羽生結弦
【特別表紙バージョン 限定版】※《通常版》と違うのは表紙のみになります」
(Sports Graphic Number PLUS
(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス)) ムック
2022/8/18

Number PLUS限定版はすでに売り切れ
店舗でも入荷するかどうか分からない、と?
待ち兼ねていたら
楽天にも来た~即売り切れ(>_<)
再入荷に期待
いずれの特集号も
羽生結弦の少年時代からの写真が掲載されるようだから貴重なものかも
(少年時代─、20歳までの羽生選手のことはあまり知らなかったから、
というか、写真は殆ど持っていないので、自分的には貴重だ、
報道もほとんど知らなかったから)
Number Web
https://number.bunshun.jp/articles/-/854112
羽生結弦の忘れられない言葉「宮本武蔵に通ずると思いました」
ピアニスト福間洸太朗が明かす“7年前の共演”で得たこと
羽生結弦と共演したアーティストはみな
羽生選手から何らかの感銘を受けてるみたいだが、
福間光太朗さんもその一人のようだ。
2015年のファンタジー・オン・アイスの千秋楽でバラード第1番をコラボしたそうだ。
「誰に勝ちたいとかじゃなくて、己に勝った上で勝ちたい」
という羽生選手の言葉に宮本武蔵の五輪書を感じたという。
+++
いろんな分野の人から認められ、応援される羽生結弦、
じかに接したことのある人ほど、羽生選手のことを認め、
熱く語り、応援してくれる。
直接その人となりを知っているからこそ、彼らは羽生結弦に傾倒するのだと思う
野村萬斎さんを始めとして、清塚信也、Toshl、ユーミン、スガシカオ、
宮川くん、etc,etc.
素の羽生結弦を知っている人ほど彼を最大限に評価してることが、
羽生選手の真の姿かなと。



↓ブログ村もよろしくお願いします!

