いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

古峰ヶ原ツー

2009-11-01 16:46:17 | バイクツーリング

紅葉シーズンも後半となり里山にも赤や黄色が目だってきました。 

091101_002



鹿沼の大芦渓谷沿いも色付き始めましたがこれからが見頃ですね。



ちなみにツーリングマップルにもこの渓谷はのマークが付いてます。






091101_005w



東大芦川の白井平は撮影定番スポット。



色付きまだこれからです。



ちなみに一昨年の11月23日はこんな感じ。





091101_010



普段はスルーしてしまう古峰神社(ふるみねじんじゃ)の境内を散策します。 こっちは色が出てますネ! 





091101_012



イイ感じのを見つけました



古峰神社~古峰ヶ原高原(こぶがはら)~粕尾峠~大越路トンネル~国道293号の栃木IC付近まで一気走り後給油。





091101_006


人間も腹が減ったので、鳥おかで昼食。 
この店はそば屋ですがどっちかってぇ~とから揚げ目当て



一皿800円のから揚げは約10個ほど。 二人か三人で一皿が適量ですネ。 専用の甘辛いタレが絶妙です!! ビールは我慢、がまん。





091101_018


国道293~鹿沼~大谷で一服。 ツタ紅葉が見頃。



青いのは愚息のNinja250R






091101_021



徳次郎の柿の木を見ながら帰りました。



約170キロの紅葉散歩でした。



諸般の事情で林道はナシです。スンマヘ~ン


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 こんばんは。大芦渓谷もいいところですよね~。... (アナログ放送)
2009-11-01 19:44:07
 こんばんは。大芦渓谷もいいところですよね~。先日の掲示板での霧降散歩で後ろに映っていたのも息子さんでですか?
 親子ツーなんていいですね~。

 うちも長男がやっと今月16になるので毎日のようにネットでバイク探しをしています。うちのはモンキーに乗りたいようですが、かなり高値でなかなか買えません。どこかに安いのないかなー(^0^)

 うちにいい50があるんですけどね~><
返信する
アナログさん、ハイそーです。 (いっせい)
2009-11-02 20:40:34
アナログさん、ハイそーです。
親の真似して中型バイクまでたどり着きましたがオンロードでした^^; でもこれで良いと思ってます。

アナログさんちはモンキー狙いですか! おとーさんの真似して色々いぢりたいんじゃないのかな~^^
返信する

コメントを投稿