![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/2c2706c2e1ffd4686aa4f087b442405c.jpg)
2010年12月にセロー225がやってきたから9年の付き合いだった
2stキック車しか乗った事のない筆者であったが4stセル付きで足つきがよくて新しい世界が開けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/94e83a607e8c76b86f2cdaf228a56a8f.jpg)
「ありがとう!そしてお疲れ様225」
もちろん225はまだまだ乗れる状態でスポルケも交換したばっかだし、自賠責保険も3年加入したばっかだ。
筆者の職場にも少なからずリターンライダーが居てほとんどロードバイク乗りなので一緒にツーリングに行く事はめったにないが話はする
定年前後は最後のバイクの話で盛り上がりリッターバイクやハーレーを購入した輩も居て嫁に言える金額はやっぱ「100くらいだよねぇ」なんて話を喫煙所でしている(筆者は吸わないが話に混ざる、笑) それじゃセロー250なんか全然バチが当たんないよね~
そんなノリで数ヶ月出物と新車を検討していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d8/0c88861ec54fa8b4e0e582e44c9eda28.jpg)
千葉とか埼玉にもあったが近くに1,007㌔の2016年の出物がヒットしたので即決!
マイナーチェンジ前のモデルだ
店内にはWR250Rの良質車もあり心が揺らいだ
あぶね~あぶね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/aac9088e1fde9f9624f8f767172ef0e9.jpg)
セロー250が届いた
任意保険の車両入替をして何時でも乗れる状態になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/1fd239dfee6f1a373c782ba213cdcdf7.jpg)
ツーリングに適したオプションパーツを装備した「ツーリングセロー」に仕上げる
■アドベンチャースクリーン
■アドベンチャーリアキャリア
■ハンドルガード
■アルミアンダーガード
■ツーリングシート
以上5点の装着だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/65d61d2c421d8b27619d7f9967c8b2a1.jpg)
あれこれ格闘しながら取りつける
暖かくなると思って作業を始めたがどんより曇って一向に気温が上がらない
ラバー系部品をだましだまし取り付けて日没強制終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/1d00dd2145cce04c6e159ad442c70113.jpg)
アルミアンダーガードの保護ラバーが寒くて貼り付かずファンヒーターで暖めて貼り付けた(笑)
※これでセローが事実上一号機になる もちろんRMXもコンディションを維持していていつでもスクランブル発進可能であるがちょっと惜しくなってきて盆栽化が進むか(笑)
2stキック車しか乗った事のない筆者であったが4stセル付きで足つきがよくて新しい世界が開けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/94e83a607e8c76b86f2cdaf228a56a8f.jpg)
「ありがとう!そしてお疲れ様225」
もちろん225はまだまだ乗れる状態でスポルケも交換したばっかだし、自賠責保険も3年加入したばっかだ。
筆者の職場にも少なからずリターンライダーが居てほとんどロードバイク乗りなので一緒にツーリングに行く事はめったにないが話はする
定年前後は最後のバイクの話で盛り上がりリッターバイクやハーレーを購入した輩も居て嫁に言える金額はやっぱ「100くらいだよねぇ」なんて話を喫煙所でしている(筆者は吸わないが話に混ざる、笑) それじゃセロー250なんか全然バチが当たんないよね~
そんなノリで数ヶ月出物と新車を検討していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d8/0c88861ec54fa8b4e0e582e44c9eda28.jpg)
千葉とか埼玉にもあったが近くに1,007㌔の2016年の出物がヒットしたので即決!
マイナーチェンジ前のモデルだ
店内にはWR250Rの良質車もあり心が揺らいだ
あぶね~あぶね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/aac9088e1fde9f9624f8f767172ef0e9.jpg)
セロー250が届いた
任意保険の車両入替をして何時でも乗れる状態になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/1fd239dfee6f1a373c782ba213cdcdf7.jpg)
ツーリングに適したオプションパーツを装備した「ツーリングセロー」に仕上げる
■アドベンチャースクリーン
■アドベンチャーリアキャリア
■ハンドルガード
■アルミアンダーガード
■ツーリングシート
以上5点の装着だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/65d61d2c421d8b27619d7f9967c8b2a1.jpg)
あれこれ格闘しながら取りつける
暖かくなると思って作業を始めたがどんより曇って一向に気温が上がらない
ラバー系部品をだましだまし取り付けて日没強制終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/1d00dd2145cce04c6e159ad442c70113.jpg)
アルミアンダーガードの保護ラバーが寒くて貼り付かずファンヒーターで暖めて貼り付けた(笑)
※これでセローが事実上一号機になる もちろんRMXもコンディションを維持していていつでもスクランブル発進可能であるがちょっと惜しくなってきて盆栽化が進むか(笑)
長距離ツーリングが待ち遠しいですね😊
バイクは着々と準備が進行中ですが体のメンテナンスを仕上げないとです
「何の」と訊かれてもここで詳細は言えませんが
心配いりません( ̄∀ ̄) b
話の続きは居酒屋でやりましょう