
昨日のシェイクダウンの興奮冷めやらず朝から走りたい

まったく関係ないがちょっとグレードの高い卵が手に入ったので朝食に卵かけごはんをいただく(笑)
その後大掃除的に窓を拭きふき・・・

一段落して田川ダートをトコトコ・・・これが楽しい
男体山も良く見える

野暮用を色々こなして16時から小一時間鬼怒川土手を走る
昨日も行った国道123号旧橋でトゥワイライトタイムに合わせてシャッターを切る
あいにく夕焼けの赤が少なく消化不良であったが濃い時間を過ごせた
二日間に渡ってセロー250シェイクダウン試走を行ったがこのマシンは取り回しも良く扱いやすい
最大公約数の高いレベルである
スペックはたった18馬力でTS125R(←何時の話だ)の22馬力に劣る(笑)
でも全域で安定していて破状を感じさせない
日本人が乗るオフロード車の購買層のほとんど(狭い市場だが、笑)を取り込んでしまうだろう
デザインも日本の原風景に合うネ
ここまではべた褒めだがちょっと辛口な事もあるので順次書き込んでみたい

まったく関係ないがちょっとグレードの高い卵が手に入ったので朝食に卵かけごはんをいただく(笑)
その後大掃除的に窓を拭きふき・・・

一段落して田川ダートをトコトコ・・・これが楽しい
男体山も良く見える

野暮用を色々こなして16時から小一時間鬼怒川土手を走る
昨日も行った国道123号旧橋でトゥワイライトタイムに合わせてシャッターを切る
あいにく夕焼けの赤が少なく消化不良であったが濃い時間を過ごせた
二日間に渡ってセロー250シェイクダウン試走を行ったがこのマシンは取り回しも良く扱いやすい
最大公約数の高いレベルである
スペックはたった18馬力でTS125R(←何時の話だ)の22馬力に劣る(笑)
でも全域で安定していて破状を感じさせない
日本人が乗るオフロード車の購買層のほとんど(狭い市場だが、笑)を取り込んでしまうだろう
デザインも日本の原風景に合うネ
ここまではべた褒めだがちょっと辛口な事もあるので順次書き込んでみたい
辛口な部分も後で教えて下さい😅
もうちょっと上から川の流れの鏡感を表現したかったのですが工事のパイロンが入ってしまうので構図が難しかったのです。台風関連の補修工事が終われば河原ギリギリまでセローを寄せて撮ってみたいです
辛口はね~やっぱデジタルのスピードメーターですね~
朝ご飯のTKGと男体山の見える小径がよろしおす。
DEレース華やかな頃の2ストオフ車は
125ccでも元気ありましたよねえ。
朝男体山がモルゲンロートに染まって近くまで向かいましたが午後から換気扇の掃除があり途中で戻りました(笑)
DTとかTS125を三速くらいまで全開で開け開けで振り回せて楽しかったですね~若かったです(笑)