OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
A絞り優先撮影
絞り f/8.0
シャッタースピード 1/4000秒
ISO感度 800
露出補正 -1.0EV
焦点距離 40mm
鬼怒川河川敷から筑波山を望む
2/5(土)セローを点検してみた
セル一発で始動した
タイヤの空気圧をチェックしてチェーン給油をした
2/6(日) 気温が上がるのを待つが10時でも2℃くらい…
昨夜星空撮影して体も冷え切ってしまいすっかり萎えてしまった
とにかく今年は昭和の寒さが戻ってきている
逆にコッチは耐寒性能がすっかり落ちてしまった
結局重ね着モコモコで車で移動
国道123号線(通称水戸街道)の橋の下流部
水鳥が居るポイントだ
鯉釣りに通ったのも今は昔
百舌鳥やジョウビタキが飛んでいるのがわかる
カワセミは居ない
だが公園に居る個体と違い人との距離が格段に違う
これはお呼びでない
結局土手の道の散歩になってしまった
何にも撮らないのもなんなんで白鷺を撮ってみる
おそらくダイサギの種かと思われる
その後土手沿いを歩いたがこれといって収穫は無し
暖かければセローで立春ツーリングと銘打ってちょっと走りたかったが今年はもう少し先だな
帰りにダメ元で工業団地の公園を覗いてみたらジョウビタキが寄って来てくれたのある
日が差していれば暗い100-400mmも結構な解像度で画にしてくれた
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
A絞り優先撮影
絞り f/8.0
シャッタースピード 1/4000秒
ISO感度 800
露出補正 -1.0EV
焦点距離 40mm
鬼怒川河川敷から筑波山を望む
2/5(土)セローを点検してみた
セル一発で始動した
タイヤの空気圧をチェックしてチェーン給油をした
2/6(日) 気温が上がるのを待つが10時でも2℃くらい…
昨夜星空撮影して体も冷え切ってしまいすっかり萎えてしまった
とにかく今年は昭和の寒さが戻ってきている
逆にコッチは耐寒性能がすっかり落ちてしまった
結局重ね着モコモコで車で移動
国道123号線(通称水戸街道)の橋の下流部
水鳥が居るポイントだ
鯉釣りに通ったのも今は昔
百舌鳥やジョウビタキが飛んでいるのがわかる
カワセミは居ない
だが公園に居る個体と違い人との距離が格段に違う
これはお呼びでない
結局土手の道の散歩になってしまった
何にも撮らないのもなんなんで白鷺を撮ってみる
おそらくダイサギの種かと思われる
その後土手沿いを歩いたがこれといって収穫は無し
暖かければセローで立春ツーリングと銘打ってちょっと走りたかったが今年はもう少し先だな
帰りにダメ元で工業団地の公園を覗いてみたらジョウビタキが寄って来てくれたのある
日が差していれば暗い100-400mmも結構な解像度で画にしてくれた
以前冬の赤城山歩いた時に暑くてインナーのダウン脱いだ事ありました
いまちょっとセローで河原走って来ましたがダート走るだけで暖まりました(笑)
長距離はちとまだ早いですがちょっと走るには良い季節になってきましたね
あ~そうそう古民具さんですよね
そのうち雪道の画像アップするかも知れませんね
そっちの活動は往復クルマだし、行動中は汗ばんでますからね。
バイクは走ってる間中寒いですよ。かないまへん。
>カブなら合法的にスパイクタイヤ
某古民具さんがスパイクタイヤ履いたTY250で赤城南面の圧雪路走ってるの見たことあります。
「どこのアホだよ…」と思ったら知人でびっくり( ゚Д゚) 。
ハンターカブなら合法的にスパイクタイヤ履けるから榛名や赤城を走るんかと思ってますが…
前の晩までは思ってるんですが、朝の寒さにくじけちゃうんですな。
10年前ならなにをおいても出撃したのに、年を取りましたよ。