菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

ふー。

2012年10月26日 | Weblog
10月26日(金)



午前中から来年の舞台の打ち合わせ。

こちら年内にはフワッと告知出来るんじゃないかなと☆

脚本も仕上げてあるので、今はキャスティングやら製作スケジュールなどなどを詰めている段階。

来年春。
お楽しみに。

昼からは舞台「レンタル彼女」稽古。
前半シーンの絵作り。
キャスト達も本と演出が求めている事を少しずつ捉え始めてる。

時間を掛けてジックリ作りたいなと。

夜は予定がズレ込んだので執筆。
来週の劇団チアチアの脚本上げなくちゃー。
明日稽古だしー。

因みにタイトルは「女優・白谷麗子」

初のアレに挑戦してもらいます。
アレです。


今日食べたマンゴープリン&柿ジュレは美味かった♪


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激動の予感。

2012年10月25日 | Weblog
10月25日(木)




今日も打ち合わせやら合間縫って執筆の1日。

色んな事が急ピッチに進行していく中で、打ち合わせすればするほど、やるべき事も増えていき…。

今週末から月末まではタイトなスケジュールになりそうだわ。

特に書き物。
久々に王手。
してるんじゃなくて、されてるのね(」゜□゜)」

細かいから大きいのまで、5本纏めなくちゃならんのです。

量は置いといて、1日1本ペースで仕上げなくちゃー。

ひー。


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BANANA FISH、始めました。

2012年10月24日 | Weblog
10月24日(水)




始まりました。
舞台「BANANA FISH」本番。
脚本のみの参加の時は、セット・照明などなどは劇場入ってからの楽しみ。

あの場面数の多い脚本を上手く見せられるセットと置き道具の数々。

照明のキッカケもかなりあって、場当たり大変だっただろうな~。

上演時間は休憩込みで約3時間半。

何せ19巻分ですから(゜∇゜)

終演後は演出の古河さんと食事。

また何処かのタイミングで観に行きたいと思います。

本番は11月4日まで新馬場の六行会ホールにて☆

to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタル彼女、始めました。

2012年10月23日 | Weblog
10月23日(火)




始まりました。
舞台「レンタル彼女」

初めましてもそうじゃないキャストも入り混じっての作品。

これから1ヶ月でどんな科学反応が起こるか?
楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐったり。

2012年10月22日 | Weblog
10月22日(月)




ぐったりしました。
疲労ではなく衝撃で。

数週間探していたDVDをようやく観ました。

観終わってぐったり。

3時間半の大作。

時間にぐったりした訳ではない。
目が離せない場面の連続に。
多分、脚本・監督が描きたかったのはもっともっとあっただろう。

でもそれがはちきれんばかりの3時間半。
作り手の想いに共感。
それ故にエンドロールは放心状態でした。


そしてアドレナリンが出まくった脳みそは、新しい言葉を書きたがるのです。

執筆中の新作は新たな血液が流れて行きそうです。


さ、明日は舞台「レンタル彼女」顔合わせ。
これまたまるっきり違うテイストの作品。

初めてのキャストばかりなんで楽しみです。


to be continued…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする