菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

今夜も演劇ありました

2020年04月30日 | Weblog
4月30日(木)☀




気付けば。
4月も終わり。
気候も。
少しずつ。
温かくなり。
今週末は。
初夏の暑さになるらしい。

今年の夏は。
どうなっているんだろうな。
本当だったら。
オリンピックだったんだもんな。
不思議。

今年の春は。
一生忘れないな。
きっと。

今日も。
ステイホームで。
執筆と。
テレワーク。
これが段々主流になってきた。
遠い先輩とも。
リモート飲み。
そして。

最近の日課。
今日も。
僕らを。
照らしてくれてありがとう。

色んなものが。
奪い去られたけど。
色んなものが。
生まれていくのも。
感じている。
これを。
ポジティブに考えたい。

そして。
今夜は。
劇団Zooooom公演。
「ムラモロ」
ゲストは船戸さん。

面白かった。
船戸さん用に書き足したので。
上手く演じてくれました。

次回の。
劇団Zooooomは。
5月4日。
「病院へ行こう」再演。


さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
どこまでも。





to be continued...
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんと夢と希望をもって生きる

2020年04月29日 | Weblog
4月29日(水)☀



本日晴天。
出来るだけの。
トレーニングをして。
午前中を閉める。


新しい竹の子。
生えてきた。

午後からは。
相変わらずの。
執筆ルーティーン。
新作原作執筆。
順調に進行中。

気付けば。
明日は。
4月最終日。
明後日は。
5月初日。

今日も。

日没を共に。


また。
1日が終わる。
今日も。
たくさんの方と。
電話。
メール。
LINE。
リモート打ち合わせ。

行くよ。
新しい時代。
築く為に。

さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
憂愁に。




to be continued...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステイホーム執筆

2020年04月28日 | Weblog
4月28日(火)☀☂




今日も。
新作の。
原作有りきの。
舞台脚本を。
余すとこなく執筆。
午前に書き始めて。
気付けば夕方。
本当に一瞬。

ここ最近。
ずっと。
オリジナル作品だったので。
原作を掘り起こして。
演劇脚本にする作業は。
とても新鮮。
こういう執筆は。
1年半以上ぶり。
そして。
確実に。
あの頃とは違う。
書き下ろし方をしている。

この作品で。
何を伝えたいか。

先日。
原作サイドの皆様と。
リモート会議して。
確認出来たことを。
生かしつつ。
でも。
僕が。
原作サイトに提案し。
賛同して頂いた。
「この原作を演劇にするテーマ」
これを。
真っ当した脚本を。
命がけで書いている。

今月の執筆は。
これを仕上げつつ。
劇団Zooooom!新作と。
新しい企画物の。
アイディア出し。

夕立もあり。
晴れの日の日課を。
諦めたけど。
日没1時間前に。
奇跡的に晴れた。
今日の夕暮れ。


明日の。
東京は。
晴れるって。

さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
深呼吸して。



to be continued...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また逢う日まで

2020年04月27日 | Weblog
4月27日(月)☀☂





去年の今頃。
僕は。
劇団四季の。


「ユタと不思議な仲間たち」を観劇し。
円盤ライダーの。

「かんむり」の稽古をし。

舞台「アンフェア~殺してもいい命~」の執筆をしていた。
そして。
あと少しで。
平成が終わると。
書き連ねていた。

そう。
もうすぐ。
令和になって。
1年なんだな。

昨今の騒動で。
あまり気付けなかった。

1年前。
毎日blogで。
仲間との写真。


屈託なく寄り添って。



笑い合ってた。
今月に入って。
そんな写真は。
1枚も撮ってないけど。
淋しいってより。
何だか。
妙に仲間との絆を。
感じている。

だって。
そんな日が絶対来ると。
信じているから。

大好きな。
人生の先輩から。
電話を貰った。
色々お互いの。
近況報告。
ネガティブなことも。
全部ポジティブに変換して。
話しつくした。
とにかく。
生きなくちゃ。
生き残らなくちゃ。
そして。
日本盛り上げて。
日本元気にしなくちゃ。
そんな話ばかりしてた。

「また逢おう、絶対に」

1年前にあの日より。
もっと。
もっと。
もっと。
奥深い言葉になっている。
そう。
今。
人とは。
簡単に逢えない。
だからこそ。
逢うことの愛おしさを。
伝えていくのも。
僕のやるべきこと。

だって。
また。

逢いたいじゃん。


さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
また逢う日まで。







to be continued...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この想いは

2020年04月26日 | Weblog
4月26日(日)☀





自粛期間が始まって。
連日の執筆。
今日は休もうと。
昨夜決めて。
少しゆっくりめに。
起床して。
気付いたら。
いつものルーティーンで。
椅子に座り。
PC起動した朝。
苦笑いして。
諦めて。
新しい執筆を始めた。
それだけ。
発したい。
書きなぐりたい。
この想いを。
文字に起こしたい。
そんな毎日。


新しい執筆は。
久々に原作有りきの舞台。
原作を読み込み。
頭から書いている。
この作品が上演される時。
世界は。
日本は。
どこに向かっているか。
それは。
まだ分からないけれど。
原作の世界観を保ちつつ。
僕が。
書きたいこと。
届けたいこと。
ぶち込んでいこうと思う。

結局。
夕方目一杯まで。
新作執筆。
とても気持ち良く。
書き進められてる。
GW中には。
仕上げたい。

今日も。
太陽に感謝。

日没を見届ける。
座ったベンチに。

こんなシール。
うん。
全部。
OKになりたい。
全部。
OKにさせたい。
そこまで。
諦めずに。
立ち向かっていく。


さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
力強く。




to be continued...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする