菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

50-100

2024年11月30日 | Weblog

11月30日(土)晴れ


50歳になって
今日で100日目らしい

だから
何だって話だが
そうらしい

でも
50歳になって
100日も生きてこれた

志半ばで
倒れていく人も居るんだ
けど
ここまで生きれてこれた

1日1日を
着実に刻んでいく

そんな生き方をしたい

先週お休みだった
週末恒例のテアトルオンライン公演稽古再開

相変わらずの1日4チーム

今日は
戯曲解釈講座が無かったので
この4チームに全集中

各チーム
進歩が見られた稽古が出来た

どうしても
「自分の役」
を表現したがるけど
「作品」
を表現することに
シフトチェンジしていくのが非常に大事

進歩が見られたチームは
そこへのスタンスが見え始めてきたわけである

脚本が求めるスピードやテンポや緩急は
脚本を読み込めばおのずとわかる

文体の特徴と
会話の構成を読み込みさえすれば
緩急のある会話が構築出来る

そんなことを伝授しながらの稽古

「全ては脚本に書かれている」
と古き演劇人の言葉だが
今になってようやく分かって来た

もちろん
僕もまだまだ勉強中


まるで
噴火しているよう海岸


今日で11月最後じゃーん💦

また
明日も来ますように


配信開始‼

 菅野臣太朗演劇俱楽部2024年本公演
「その龍は、彼の中で舞い私の中で眠る」
11/9(土)正午より販売&配信開始
 料金:3,500円(税込)

2023年本公演 
「闇に消された野兎は、海を飛び越え地で謳う」
2022年本公演
「角を圧し折られた闘牛は、勇猛果敢な猛虎と成る」
11/9(土)正午より販売&配信開始 料金:1,800円(税込)

全て3週間アーカイブ付
チケットはこちら
https://gekidan-focus.stores.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50-99

2024年11月29日 | Weblog
11月29日(金)晴れ


怒涛のように
過ぎ去る毎日に
目眩する暇も無く
日々が過ぎ去っていく

やりたいことと
やらねばならないことの狭間で
やりたいことと
やらねばならないことの本質が
螺旋階段から転がり落ちるように
ぐるぐる変化する

僕が見ている景色は
他の人から見たら
全く違う景色に見えるはず

だって
僕が見ている景色は
僕にしか見えないんだから

今も
こうして文字を書いている

この文字も
僕の視線で書いていて
読んでくれている貴方は
貴方の視線で読んでいる

今日は
パソコンで書いてるけど
貴方は
スマホで読んでいるように

そんなの当たり前のことなんだけど
世の中は
【自分の視点基準】
になりすぎている気がする

部下に
「早く片付けてよ!」
と言った時点で
自分と部下がズレる

自分と部下の「早さ」が違うから

面倒な話だけど
何だか大事な概念だと思うのです


実家から
林檎が届きました

今年も
僕の知らない林檎の美味しさでした

人は
相手や物を勝手に決め付ける

自分が
楽するために

そんなことを
巡らせた1日だった

また
明日も来ますよに


配信告知開始‼

 菅野臣太朗演劇俱楽部2024年本公演
「その龍は、彼の中で舞い私の中で眠る」
11/9(土)正午より販売&配信開始
 料金:3,500円(税込)

2023年本公演 
「闇に消された野兎は、海を飛び越え地で謳う」
2022年本公演
「角を圧し折られた闘牛は、勇猛果敢な猛虎と成る」
11/9(土)正午より販売&配信開始 料金:1,800円(税込)

全て3週間アーカイブ付
チケットはこちら
https://gekidan-focus.stores.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50-98

2024年11月28日 | Weblog

11月28日(木)晴れ


鎌倉快晴

昨日に引き続き
お世話になってるご夫婦と
鎌倉散策


大仏も


紅葉も


長谷寺の

なごみ地蔵も

しらす丼も

鎌倉ビールも
普通に堪能した

たくさん
たくさん歩いて
「歩けるうちに鎌倉を歩けて良かった」
と言った奥様の言葉が
僕的には響いた

ホントそう

いつ
歩けなくなるか
いつ
立てなくなるか

そんなのは分からない

だから
僕は
電車で座らないわけだけど

僕の大好きな街を
いっぱい浴びてもらって良かった

また
お待ちしてます

また
明日も来ますように

配信告知開始‼

 菅野臣太朗演劇俱楽部2024年本公演
「その龍は、彼の中で舞い私の中で眠る」
11/9(土)正午より販売&配信開始
 料金:3,500円(税込)

2023年本公演 
「闇に消された野兎は、海を飛び越え地で謳う」
2022年本公演
「角を圧し折られた闘牛は、勇猛果敢な猛虎と成る」
11/9(土)正午より販売&配信開始 料金:1,800円(税込)

全て3週間アーカイブ付
チケットはこちら
https://gekidan-focus.stores.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50-97

2024年11月27日 | Weblog

11月27日(水)晴れ


今日は
お世話になっている
演劇関係のご夫婦が鎌倉に来てくれた

しかも
一泊二日で

歩いて
参拝して
歩いて
参拝して
海岸行って
ビール飲んでの珍道中w


定番も
ちゃんと行って

コアなとこも行って

海岸で
まったり飲み語らい

日没から
鎌倉駅周辺に潜り込んで
飲み語らった

いつも
稽古場で会ったり
稽古後に飲むことが殆どのお二人と
こういうプライベートな時間を
一緒に過ごすのはとても貴重だし
とても愉しかった


ご飯しながら
来年の作戦会議も出来た

来年は
お陰様で
今年以上に
色んな演劇を創り続けることが出来る

全て
新作案件なんで
兎に角
書きまくろうと思うけど
こんな幸せ本当に無いなと思う

だからこそ
日々
感謝して
邁進したい

また
明日も来ますように


配信告知開始‼

 菅野臣太朗演劇俱楽部2024年本公演
「その龍は、彼の中で舞い私の中で眠る」
11/9(土)正午より販売&配信開始
 料金:3,500円(税込)

2023年本公演 
「闇に消された野兎は、海を飛び越え地で謳う」
2022年本公演
「角を圧し折られた闘牛は、勇猛果敢な猛虎と成る」
11/9(土)正午より販売&配信開始 料金:1,800円(税込)

全て3週間アーカイブ付
チケットはこちら
https://gekidan-focus.stores.jp/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50-96

2024年11月26日 | Weblog
11月26日(火)晴れ


ふと
新しいアイディアが
思い付くことがある

これを
「降りてくる」
と界隈では言うし
「閃いた」
とも言う

僕の場合は
「見つけた!」
と思い付いた時に
心で叫ぶ

今日は
「見つけた!」
と心で叫んだ日だった

年内〆切の
短編数本に取り掛かっている

1本目を
ほぼほぼ書き終えて
2本目を
書いている時に
4本目の構想が突然思い付いた

3本目ではなく4本目

これは
1本目から3本目までは
僕の中だけではあるが
ほのかに繋がっている話で
4本目が
まだまっさらだったから

でも
この4本目は
とんでもなく懐かしい作風になりそうな予感

と言うのも何故
「見つけた!」
って表現なのかというと
常日頃
「こういう脚本書きたいなあ」
とか
「こういう演出したいなあ」
とか
演劇でも映画でも自然観ても思うし
食べ物でも飲み物でも思う

毎日
大量にそんな妄想を思い浮かながら生きている

その自分の記憶の中で
一度でも思って忘れていたアイデアが
見つかった時に
「見つけた!」
となるわけです

たがら
懐かしいとなるわけです

数年前に
思い付いた物語を
今日
見つけることが出来た

近々
書き始めます

天才漫画家・手塚治虫は言いました

「インプットがないのに、アウトプットは出来ません」

見つける瞬間は
都会より自然の方が
多いことに気付いたのは30の時

今朝も
海岸で見つけた

また
明日も来ますように


配信告知開始‼

 菅野臣太朗演劇俱楽部2024年本公演
「その龍は、彼の中で舞い私の中で眠る」
11/9(土)正午より販売&配信開始
 料金:3,500円(税込)

2023年本公演 
「闇に消された野兎は、海を飛び越え地で謳う」
2022年本公演
「角を圧し折られた闘牛は、勇猛果敢な猛虎と成る」
11/9(土)正午より販売&配信開始 料金:1,800円(税込)

全て3週間アーカイブ付
チケットはこちら
https://gekidan-focus.stores.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする