2月23日(火)☀
天皇誕生日。
会見を。
余すとこなく観た。
改めて。
我々日本人が。
天皇に対する想いを。
どう持っておくべきか。
去年から。
ずっと考え続け。
向き合おうと思ってる。
その為に。
古事記と。
日本書紀を。
ちゃんと読みたくて。
学生時代以来。
読み返している。
まあ正直。
学生時代に読んだ内容は。
殆ど覚えていなくて。
改めて。
この神話に。
感銘を受けている。
上巻。
中巻。
と読み終えて。
今は。
下巻。
いや。
ホントに。
我が国。
日本。
素晴らしいな。
日本人で。
誇らしいな。
そんな想いで観た。
天皇会見。
何だか。
涙が出てきそうだった。
もっと。
日本を知りたいな。
もっと。
日本を勉強したいな。
この春は。
とことん。
そうしたい。
さて。
劇団Focus。
新作「たぶん、これが最後の恋」
本日ミザンス付け稽古。
たまらなく。
いいラブコメになりそうです。

こちら。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
ときめいて。
to be continued..
2月22日(月)☀
劇団Focus。
「不動産屋の恋」
本番日。
ご来場ありがとうございました。
劇団Focusの。
人気ラブコメ。
色んなキャストに。
出演してもらって。
今回で9カップル目。
田邊・中右ペア。

1番の歳の差カップル。
良き大人のラブコメに。
仕上げてもらいました。
感謝。
100カップル目指して。
これからも。
突き進んでいきます。
そして。
後夜祭でも。
発表しました。
来月の。
劇団Focus企画。
コラボシリーズを題して。
本日出演の中右遥日の。
所属事務所をコラボします。
未来ある。
若手俳優と。
ZOOM演劇でコラボします。
詳細は。
明後日にでも。
2月も。
あと1週間。
まだまだ。
やることたくさん。
うかうかしてらんない笑
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
楽しんで。
to be continued..
2月21日(日)☀
走った。

たっぷりと。
食した。

たっぷりと。
今日は。
とにかく。
「身体」のために。
1日を使った。
僕達は。
何気に。
「頭」や「脳」や「心」
そして。
「意識」が。
己を支配していると。
勘違いしがちだけど。
圧倒的に。
己を支配しているのは。
「身体」なんだ。
「身体」が。
健康だと。
「頭」や「脳」や「心」
そして。
「意識」が良い状態になる。
けど。
「身体」が。
不健康だと。
「頭」や「脳」や「心」
そして。
「意識」が悪い状態になる。
欲求の殆どは。
「身体」から欲してる。
眠いのも。
お腹空いたのも。
生理現象も。
全て「身体」からもらってる。
だから。
「頭」や「脳」や「心」
そして。
「意識」が喜ぶことよりも。
「身体」が喜ぶことを。
なるべく行おうと思ってる。
今日は。
そんな1日。
だもんで。
元気です、僕。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
どこまでも。
to be continued..
2月20日(土)☀
本日。
稽古休み。
ゆったりと。
じっくりと。
音楽を聴いて。
本を読んで。
急に。
舞い込んできた。
公演の準備を。
じわじわとした。
まずは。
脚本執筆。
プロデューサーから。
キャストを聞き。
何となくの大枠を。
構築し始める。
まだまだ。
全然ノープランだけど。
ガッツリと。
コメディ書きますわ。
学校や。
LESSONも。
4月以降は。
新しい形式で。
色んな工夫をして。
再開していく。
今年は。
「創作」と「育成」
この2本柱をメインとして。
突き進んでいきたい。
にしても。
本当に。
連絡くれる制作会社や。
プロデューサーには。
感謝しかない。
必要とされること。
感謝しかない。
もっと。
新しい概念と。
発想力で。
革命を起こしたい。
もちろん。
演劇で。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
確信もって。
to be continued..
2月19日(金)☀
今日も。
劇団Focus公演の稽古。
来月の新企画公演。
来週の「不動産屋の恋」。
今日も。
目一杯演劇。
幸せなこってす。
今月も。
残り10日ほど。
稽古と本番。
そして。
年内案件の打ち合わせが。
多くて嬉しい。
とにかく。
全てオリジナル作品だし。
新しい企画が目白押し。
全て企画から関わってるし。
様々な団体や。
事務所や企業。
そして人が。
繋がって。
projectが進んでいく。
こんな状況になったからこそ。
手と手を繋いでいる現状に。
僕は光を見ている。
そして。
アナタに光を照らしたいと。
思っている。
前に。
とにかく。
前に。
みんなで。
前に。
そんな演劇を。
今年も創っていこ。
今日の。
デスクトップ。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
健やかに。
to be continued..