菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

四十七ノ六十日目

2021年10月21日 | Weblog
十月二十一日(木)曇り




朝から。
平日通常の。
午前の演劇講師。

そこから。
執筆作業。
打ち合わせ。

気になる。
お弁当屋さんで。

日替わり弁当購入。

近くの。
公園にて。
頂きながら。
執筆と雑務作業。

いっぱい。
いっぱい。
無くなったり。
無くすことがあるけど。

無くすってことは。
増えるってことだから。
それを信じて。
前に進む。

今日も。

お疲れ様でした。

明日も。
無理せず。
愉しく生きよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十七ノ五十九日目

2021年10月20日 | Weblog
十月二十日目(水)晴れ



ちゃんと。
生きる。


海を見て。


空を見て。


大地を見て。

自然の恵み。




頂いて。

それだけで幸せ。
それが幸せ。

今日も。

お疲れ様でした。

明日も。
無理せず。
愉しく生きよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十七ノ五十八日目

2021年10月19日 | Weblog
十月十九日(火)晴れ



淡路島で。
五〇〇年以上。
歴史のある伝統芸能。
淡路島人形浄瑠璃。

こちらを。
堪能させていただいた。





伝統を受け継いでいく。





素晴らしかった。
そのぶん。
生きていく意味。
後世に何を残すか。
しみじみと。
深く深く考えた。

命を頂き。
人生を全うし。
残すものは何なのか。

もっと。
日本を知りたい。

今日も。


お疲れ様でした。

明日も。
無理せず。
愉しく生きよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十七ノ五十七日目

2021年10月18日 | Weblog
十月十八日(月)晴れ



全ては。
ここから始まった。

古事記。

伊弉諾と。
伊弉冉が。
国生みをした。
天の浮橋。


葦原国。




おのころ島神社。





こんな場所に。
こんな気候で。
こんな状態で。
来れるなんて。
奇跡以外何物でもない。

そして。
僕は。
たまらなく。
とても居心地の良さを感じた。

今日も。

お疲れ様でした。


明日も。
無理せず。
愉しく生きよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十七ノ五十六日目

2021年10月17日 | Weblog
十月十七日(日)晴れ




ここは。
古事記の冒頭を飾る。
国生みの島・淡路島。

ここから。
日本は始まった。


日本最古の神社。
伊弉諾神宮。








御祭神は。
伊弉諾と伊弉冉。

この二柱が。
この国を。
生んでくれ。
最初に作った山「先山」の頂上にある。

千光寺。

地の物も。





頂き。
明日も。
神々へご挨拶。


今日も。

お疲れ様でした。


明日も。
無理せず。
愉しく生きよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする