西岡武夫参院議長が、6月22日で今国会を閉めようと企む菅直人首相を厳しく批判したのは実に正しい

2011年05月13日 17時23分14秒 | 政治
◆菅直人首相は、会期延長しないで6月22日の会期末で今通常国会を閉めたい作戦という。「菅降ろし」の動きを封じ込めたい意向なのだ。
これに対して、西岡武夫参院議長が5月12の記者会見で厳しく批判した。この発言内容を、朝日新聞が5月13日付け朝刊で、以下のように報じている。
 「西岡武夫参院議長は12日の記者会見で、東日本大震災の本格復興につながる今年度第2次補正予算案を今国会中に提出すべきだとの考えを示した。今国会は6月22日に会期末を迎えるが、菅直人首相は6月末の復興構想会議の第1次提言の内容を2次補正に盛り込む意向。西岡氏は『復興会議の結果を見て、となると、内閣・国会は何のためにあるのか』都指摘し、『不思議、不可思議としか言いようがない』と首相を批判した」
 会期延長しないで6月22日の会期末で今通常国会を閉めたとすると、以後、国会は事実上、「夏休み」に入ることになる。これは、避難所で苦しい生活を強いられている被災者
のことを考えると、決して許されるものではない。復興構想会議は、菅直人首相の私的諮問委員会にすぎない。緊張感も緊迫感もない、のんびりとした議論をのんべんだらりと待っているわけにはいかないのである。
 これまで、何回も述べてきたように、「国家最高指導者(将帥)」がなすべきは、「事務の
圏外に立ち、超然として、つねに大勢の推移を達観し、心を策按と大局の指導に集中し、適時適切なる決心をなさざるべからず」ということに尽きる。それも、平時の3倍以上、つまり、「3倍速」のスピード感を持って行わなくてはならない。しかるに、菅直人首相の頭の中には、「時間感覚」がなく、ましてや「スピード感」もないらしい。要するに、「被災者の苦痛など知ったことではない」と思っているのだ。
◆菅直人首相の最大の関心事は、「政権の延命」でしかない。小ざかしい卑劣な企みである。
しかも、「責任」が自らに及ぶのを極力避けて、民主党内野党、野党に攻撃の口実を与えないようにしようとしている。
 その端的な表れが、復興構想会議である。自ら「策按」しなければならないことを復興構想会議に丸投げして、責任を復興構想会議に押し付けてるのである。誠に無責任かつ卑怯としか言いようがない。
 ならば、なぜ、復興構想会議に対して、「会期末の6月22日のはるか前までにまでに第1次提言をまとめるように」と復興構想会議に「デッドライン」を設けて諮問しなかったのか、はなはだ疑問である
◆時間が間に合わないのであれば、「会期延長」すべきなのである。この非常事態の最中に、閣僚や国会議員が、のんびりと「夏休み」などを取っている暇はない。「政権延命」を目的にして、閣僚や国会議員としての務めを怠る、すなわち、サボタージュを許してはならない。国民は、大きな声で強く、厳しく抗議すべきである。この意味で、西岡武夫参院議長の批判は、極めて正しい。


先日、予告いたしました新刊本がついに発売されました。全国一般書店にて好評発売中!



「孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学」(PHP文庫)
板垣英憲著
(←amazonへジャンプします)

ソフトバンクを3兆円企業に育て上げた稀代の起業家・孫正義。その成功の原動力となったのが、自らの人生・経営哲学を「25文字」の漢字に集約した「孫の二乗の法則」である。これを片時も忘れないことで、孫は幾多の苦難を乗り越えてきた。では、私たちが自分の仕事や人生に活用するにはどうすればいいか。その秘訣を本書では伝授する。「孫の二乗の法則」を本格的に解説した唯一の書、待望の文庫化!(本書カバーより)


本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
東京電力が、医療関係機関まで動員して、福島第1原発に送り込む作業員募集をなりふり構わず大々的かつ必死に行っている様子の一端が、さらに垣間見えてきた

◆〔特別情報①〕
 東京電力が福島第1原発に送り込む作業員募集を必死に行っている様子の一端が、さらに垣間見えてきた。5月12日付けのブログで「東京電力が、福島第一原発のなかで仕事をする作業員の確保に難渋しているようだ。これは、福島第一原発ないの瓦礫撤去を請け負っている竹中工務店が、このところ「闇の世界」(はっきり言えば、暴力団、言うなればヤクザの方々)に作業員調達に躍起しなっていたという情報が入ってきた」と書いたが、これとは、別ルートでも作業員募集が大々的に行われており、どうも医療関係機関も作業員募集に協力している模様だ。作業員募集の実態を生々しく示している以下のようなFAXが、私の事務所に送られてきたので、紹介しておこう。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


■有料メルマガ 購読開始月を選択できるようになりました

ご好評いただいているメルマガ版「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」ですが、この度、読者さんがメルマガ定期購読の際に、購読開始月を選択できるようになりました。
http://foomii.com/topic/7

購読方法は、ご希望のメールマガジン詳細ページで、「購読手続きへ進む」をクリック後、「購読開始月」で「来月
(20XX年XX月)から」を選択いただくと、翌月月初の最新号から購読することができます。

メルマガの購読申込はこちらからお願いします。


こちらも連載↓
『平成動乱 小沢一郎の野望』1993年9月25日刊



終章 新聞・テレビ報道を裏読みする12のポイント

 ポイント12 野次馬・観客席

 日本人は、お祭りや事件・事故、火事場さわぎが三度の飯よりも大好きだ。連合政権VS自民の「権力闘争」をおもしろがって見ている。

づきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」 No.109

第七章 シオン長老會議

前回からの続き

 千九百三十三年(ヒツトラー登場の年)の六月二十六日瑞西國ユダヤ協會及べルンのユダヤ人組合は訴訟を提起し・テオドル・フリッツ氏の発行した「シオン團の議定書」は文字通りの廃品であるから爾今発行禁止の命令を発布することを請求。訴へられたのは「瑞西國民戦線」及ハイマートウエール」の五名である。

づきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所
にほんブログ村 政治ブログへ
ブログランキング

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界平和につながる循環型「... | トップ | 福島県富岡町の遠藤勝也町長... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
福島原発第1号炉を爆発させた韓直人首相の責任追及 (愛信)
2011-05-14 00:32:11
youtube地震動画総括2011-3-11の検索結果

支那人や朝鮮人に支配された反日売国テレビ局・マスコミが
長期間に渡り隠蔽して来た東北地方太平洋沖地震の実体を
確りと見定めて下さい。

【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

開会日 : 2011年5月13日 (金)
会議名 : 予算委員会
収録時間 : 約4時間15分
衛藤晟一(自由民主党)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=4831&mode=LIBRARY&pars=0.11986580492311699
(動画)
福島原発第1号炉を爆発させた韓直人首相の責任追及
PS:
最後の手立てとなる、外部電源用の送電線の鉄塔が倒壊してい
たのは地震によるものでは無い。

開会日 : 2011年5月13日 (金)
会議名 : 外務委員会
収録時間 : 3時間 23分
小野寺五典(自由民主党・無所属の会)  10時 13分  36分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40977&media_type=wb&lang=j&spkid=19625&time=01:20:40.8
(動画)
支那の新潟、愛知、東京の土地買収問題を追及

【動画ニュース掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュース最新版タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
返信する
小沢氏が不信任案同調求める署名集め 側近議員がひそかに始動 (愛信)
2011-05-14 09:58:10
小沢氏が不信任案同調求める署名集め 側近議員がひそかに始動

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110514/plc11051402010001-n1.htm

愛国系議員を支持する日本国民は日本人社会の破壊者であ
る創価学会公明党と組する事を容認してはならない。 
反日売国政党民主党の売国系議員達の内部分裂抗争で
売国系議員を自然に消滅させるべきである。

【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。
返信する
諦めるしか無い日本 (あらいぐま)
2011-05-14 17:01:37
>「被災者の苦痛など知ったことではない」

初動からそれは判っていたはずです。
洩れ伝わる官邸内の情報では、官邸の全てが人命や原発事故対応にその神経が向いていないとの事である”福”大臣は小沢氏への意趣返しすら行ったようだ。
このまま予定通り国会が閉幕すれば復興は年越しからになる事が決定的になります。
いくら我慢強い東北人でもその精神を維持する事の限界になっています。
もし東北の人々が人生を諦めてしまったらこの国はどうなってしまうのでしょうか?
つくづくこの国の既得権者という者は脳ミソの足りない者どもだと呆れるばかりです。
そもそも統治する国が崩壊しかかっているのにその国を救おうと考える者がいないのかと。。。
小沢氏や孫氏がいかに頑張ったところで多勢に無勢、勝ち目がありません。
せめてマスコミまともであれば良いのですが、そのマスコミは政権の広報機関になっています。勿論、自公などの野党連中や国会議員の職が惜しい民主党議員に期待など出来ません。
もし、
国会議員がまともな連中なら小沢氏は立ち上がったでしょうが、今後の小沢氏は”少しでも良いから日本人の生存権を守ろう!”でしかなく、そのチャンスの到来を待つしかない状況でしょう。

次の一手が見え見えの既得権者どもの態度を見ているのが辛いのですが、日本人である以上沈み行く泥舟で溺れる日を待つだけと観念する毎日です。
返信する
ゼンマイ人国 (三田地 茂幸)
2011-07-13 10:33:57
なぜ日本人は、税金を収め議員・公務員を養っているのでしょうか。首相が言葉わ発すると皆が聴力を失う。なぜ東電社員・OBは給料が出るの。事故が終息してからじゃないの。民主党たかが大臣になると人が変わるの、なぜ辞めないの。なぜ国民は-東北人は税金払うの。被災者の義援金で食ってる奴は誰、なぜ直ぐ支払わない。菅首相・・全てはそれからで、今何を行っても聞こえません。福島で国会開きなさい。
返信する
ゼンマイ人国 (三田地 茂幸)
2011-07-13 10:36:56
なぜ日本人は、税金を収め議員・公務員を養っているのでしょうか。首相が言葉わ発すると皆が聴力を失う。なぜ東電社員・OBは給料が出るの。事故が終息してからじゃないの。民主党たかが大臣になると人が変わるの、なぜ辞めないの。なぜ国民は-東北人は税金払うの。被災者の義援金で食ってる奴は誰、なぜ直ぐ支払わない。菅首相・・全てはそれからで、今何を行っても聞こえません。福島で国会開きなさい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事