新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

9/1問題っていうのがありまして

2017-08-30 21:37:58 | Weblog
9/1は若い人の自殺が多いそうな・・・

http://www.jprime.jp/articles/-/10415?page=2

長い夏休みが終わりに近くなる頃から、子供達は憂鬱になっていくんだそうな。
宿題やってないから・・・とか
もっと遊びたかった・・・とか
そんなんじゃなくて、学校に行くのがイヤなんだそうですよ。
一番の理由が「イジメに遭う」って事なんだそうで、それが嫌で最悪の場合は「自殺」まで行くんだそうですよ。

だから、最近では
「どうしても学校に行きたくないならば図書館にいらっしゃい」
ってキャンペーンがあるらしい。
死ぬほどイヤなら、図書館で本を読むとか、していればいいんだ。
で、気持ちに整理がついたら学校に行けばいい。

そんな事を言ってるんだけどね。

そんな甘いものでもない気がするんだよね、正直な話。
多分ね、9/1に行けなかった子供は9/2も行けないだろうし、3日も無理。
気持ちに整理なんかつく訳がないんだもん。
既に彼らの頭には
「学校に行ったらイジメに遭う」
というイメージがこびりついちゃってるし、それは日増しに大きくなるから時間が経過すればするほど学校には行きたくなくなるんじゃないの?

綺麗事じゃないんですよね、こういうのは。

これは前にも書いたけど・・・
イジメの本質って
「自分より立場の低い人間を作って優越感に浸る」
つまり、他人にイジメる事で
「俺はコイツより上」
という優越感を持ちたい訳ですよ。

だから、いじめられる側にはその優越感を持たれる何らかの原因がある訳です。
何かはわかんないけど、むかつくとか全く理不尽な理由もありますしね。

だからイジメられない為には、圧倒的な得意分野を作る事なんですよ。
自分に自信をつけちゃう事。これが手っ取り早い。
絶対的な得意分野を身につけたら、ヘタにイジメなんぞしようものなら、今度は大人が黙っていない。
必然的にいじめられなくなります。

自分もガキの頃、そのクラスで誰よりも早く25m泳げるようになったらイジメられなくなりましたね。
本当はそれを夏休みに身につければよかったんですけどね・・・

そんな絵空事無理って人もいますよね。
で、学校は行きたくない。
ならば、転校しかないと思います、いやホント。
その位の腹は括らないとダメでしょうね。
2.3日休んだら・・・それは問題の先送りでしかない。

ただね
転校した人はわかるけど、そこが自分を受け入れてくれるクラスなら問題ないけど、そうじゃなかったら最悪。
味方のいない中で、学生生活を送る事になる。
だから思うんですよ。

結局本人とその親御さんの意識を変えないと、無理だと思うんですけどね・・・
どうなんでしょうかね?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑な国だな、ホントに。

2017-08-29 08:19:55 | Weblog
朝っぱらから迷惑氏極!

北朝鮮ミサイル、太平洋上に落下 被害確認されず 政府

実は自分、起きたのが6時半・・・
Jアラートのシーン、見てないんですけどね。
テレビつけたら大騒ぎですよ。
思い切り都内に着弾してたら・・・永遠の眠りについてた訳でして・・・

にしてもだ!!
迷惑な国ですねぇ~。
もうなりふり構ってないというか、いたずらして周囲の関心をひこうとしている子供とやってる事が一緒。
軍事に力入れてるのは、政策上としながらも、国民はそれを望んでるのかね?
なんつーか、言わされてる感が物凄いもんね。

それと日本政府の対応ね。
色々な人が「弱腰」とか「批難しかしないから、舐められる」とか言ってるけど、ここで向こうと同じレベルに降りたらダメですわ。
あくまで粛々とルールに則って「制裁措置」を進めるほうが利口。
こういう時はどれだけ先方が悪いのかという事を世間に知らしめる事が大切だからね。
中国だろうが、ロシアだろうが、表立っては動けない筈なんですよ、日本やアメリカが攻撃しない限り。
 
でも、内心はイラつきますわな。
ここは我慢のしどころというところですかね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは・・・わかる

2017-08-10 07:41:12 | Weblog
ゴーヤはねぇ~(笑)

子どもの好きな野菜・嫌いな野菜ランキング--定番"ピーマン"はランクダウン

嫌いな野菜をザッと見たら、どいつもこいつも癖が強い(笑)
これらの野菜からすれば、人参だとか玉ねぎだとかピーマンなんてかわいいものですわ。

そもそもゴーヤにせよセロリにせよ、比較的最近メジャーになった食べ物で、それまではローカルな野菜だったり、オシャンティな料理店のサラダとかに入ってた位なんですよね。
春菊とて、鍋ものだけじゃなくて、様々な料理に使う事が増えてきているし。

そうやって一般の食卓に普通に上がることになったからこそ、味覚に敏感な子供達からすればクセの強いこれらの野菜に拒絶反応・・・ってところなんでしょうね。
もうしばらくするとパクチーとかも入ってくるんじゃないですかね??

ちなみに自分・・・
ゴーヤは食べるけど、セロリはダメ。
美味しいと思って食べた事が一度もありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御神輿を上から見下ろす・・・それダメ~!!

2017-08-03 20:16:11 | Weblog
昨日、某サイトで論争になってたんだけど
「お神輿を上から撮影するのはアリか?ナシか?」

自分の見解としては
「それ、ダメです」
基本的には上からお神輿を眺めるのも避けたほうがいいと思う。

そもそもお神輿っていうのは、わかりやすく言えば神様の乗り物。
その神様が乗ったお神輿を担いで町内を練り歩く事で、普段神社に行けない人の近くに神様が来てくれる・・・
って事だからね。

その神様が乗ってるお神輿を上から眺めるっていうのは・・・
どんだけ上から目線だって話になっちゃうでしょ?

人間なんて苦しい時の神頼みするじゃないですか。
天に拝むじゃないですか。
この事からも神様は上にいるんですよ。

だから、神様を見下ろすっていうのはダメなんです。


と、書いたら・・・
「いや、お神輿見えないし、別にいいぢゃん」とか
「宗教からめたら、お祭りの存続は難しい」とか
「世界から観ればそんな事は小さい事」とか

アホか!!

世界中のお祭りだって神様に感謝するというのが大前提なんだよ。
いや、わかるんだよ。今担ぎ手不足で、あちこちからヘルプ呼んで担いでもらうって言う状況もわかってるけどね。
それは運営上の話であって、本質の部分ではないだろと。
神様が乗っているという前提のない神輿って、単なる荷物で重労働なだけだろと。
その発想しかないなら、極論やめたほうがいいと思うよ、マジで。

後、世界基準が全て正しいと思うなという話。
日本の伝統とか風習があるからこそのルールってある訳で、お祭りなんざ特にそういう部分が強い。
ましてや今まで受け継がれてきたモノをテメェの解釈で捻じ曲げてどーすんだと。
ちゃんと後世に残すものは残さないとダメなんだからさ。

見えないから上から眺める?
好きにしたらいいよ。
神様はその位じゃ怒らない。でも、運営をしている奴からはこっぴどく言われると思うよ。

まあ・・・
腹立たしかったな、昨日は。

そしたら、このお祭りの存続とかほざいてた奴。
築地の火事を見てこんな事をつぶやいてた。
「これを機に場外も豊洲に移転すればいい」

今言うセリフじゃないだろ。
無神経だな、オイ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする