これはヤバイですね。
麻薬みたいなもんで薬が切れると倍以上の「焦り」だとか「不安」が襲ってくる感じです。
確かに薬が効いている時はまだ普通に生活できるんだけど、切れた途端に色々な想いがプレッシヤーになってきやがるんです。
なんだろう、幻想が自分を襲って、しかもそれが責め立てるんですよ。
「お前の怠け心がそうさせてる」とか
「頑張りが足りないからそんな腑抜けな事が言えるんだ」とか
そんな妄想に責め立てられて、知らないうちに泣いてて、ふと気づくと回りに誰もいない感じ。
ここでわれに返る。
これの繰り返しですね。
今は・・・
今朝から今まで家族から一本の電話もかかってこず、それはそれでありがたい部分もあるんだけど、反面「ああ、見捨てられたか」っていう気持ちも半分あったりする。まあ決してそんな事なくて思い過ごしなんだろうけど、今の精神状態、精神コントロールが効かない状態だと全てが敵に見える訳でね、こればかりはもうどうにもならない。
多分自分が親に求めている言葉は向こうには「絶対理解し得ないもの」で、口が裂けても言わない言葉でしょうね。
本人がその行為をしたがらない人だから。
こっちから言わないけど、何人かからは連絡着てたなぁ。
そいつも同じ症状だった事があるから理解したのかもしれない。
まあむやみやたらに精神安定剤は飲んじゃいかんのね。
危険だわ、依存性が強すぎて・・・
麻薬みたいなもんで薬が切れると倍以上の「焦り」だとか「不安」が襲ってくる感じです。
確かに薬が効いている時はまだ普通に生活できるんだけど、切れた途端に色々な想いがプレッシヤーになってきやがるんです。
なんだろう、幻想が自分を襲って、しかもそれが責め立てるんですよ。
「お前の怠け心がそうさせてる」とか
「頑張りが足りないからそんな腑抜けな事が言えるんだ」とか
そんな妄想に責め立てられて、知らないうちに泣いてて、ふと気づくと回りに誰もいない感じ。
ここでわれに返る。
これの繰り返しですね。
今は・・・
今朝から今まで家族から一本の電話もかかってこず、それはそれでありがたい部分もあるんだけど、反面「ああ、見捨てられたか」っていう気持ちも半分あったりする。まあ決してそんな事なくて思い過ごしなんだろうけど、今の精神状態、精神コントロールが効かない状態だと全てが敵に見える訳でね、こればかりはもうどうにもならない。
多分自分が親に求めている言葉は向こうには「絶対理解し得ないもの」で、口が裂けても言わない言葉でしょうね。
本人がその行為をしたがらない人だから。
こっちから言わないけど、何人かからは連絡着てたなぁ。
そいつも同じ症状だった事があるから理解したのかもしれない。
まあむやみやたらに精神安定剤は飲んじゃいかんのね。
危険だわ、依存性が強すぎて・・・