そのままの筈がないですわな。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140930/biz14093000130002-n1.htm
今はローソンも「いやぁ、成城石井はブランドですからね、大切にしたいですし、基本は今までと変わらない形で営業していきますよ。
ウソつけ!
ローソンが欲しいのは「成城石井」が持つ高級感とステータスですから。
最初のうちは成城石井の高級感のイメージを大切にするので、そのまんまの商品構成で売りますわ。
でも、半年位経つと「うーん・・・この部門強化しないとねっ」とか「もっと購買層の底辺を広げようか」って話になって、ローソンブランドのPB辺りが導入されてくるんですよ。
で、正直言うとローカルコンビニのMAでローソンブランドが入ってくると
「おおっ、ここはローソンブランドなんだ」
って感じでプラスに働くんだけど、成城石井に来る客層はいわゆる「ざーます主婦」だったりするので「やーねぇ、ローソンなんかで買い物したくないわっ」ってなっちゃう。
成城石井というブランドで買いに来ている客層はローソンブランドを見ると「現実に引き戻されて」興ざめしてしまう可能性があるんですね。
そういう事になると、本部としては売上確保に走るので、ローソンで導入している商品を投入しまくる。
と、同時に成城石井で取り扱っている高級商材をナチュラルローソンあたりに取り入れて、結果成城石井というブランドが「訳がわからない」という展開になる可能性がある。
本部からすれば取り扱い商品を絞り込む必要がありますから、どうしてもそういう展開になるのは仕方ないんですね。
まあ、ローソンがやりたい戦略と購買層の考えにズレが生じると成城石井そのものがダメになると言う話です。
ちなみにポプラが生活彩家を買収した時もそんな感じだったんだよなぁ・・・・
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140930/biz14093000130002-n1.htm
今はローソンも「いやぁ、成城石井はブランドですからね、大切にしたいですし、基本は今までと変わらない形で営業していきますよ。
ウソつけ!
ローソンが欲しいのは「成城石井」が持つ高級感とステータスですから。
最初のうちは成城石井の高級感のイメージを大切にするので、そのまんまの商品構成で売りますわ。
でも、半年位経つと「うーん・・・この部門強化しないとねっ」とか「もっと購買層の底辺を広げようか」って話になって、ローソンブランドのPB辺りが導入されてくるんですよ。
で、正直言うとローカルコンビニのMAでローソンブランドが入ってくると
「おおっ、ここはローソンブランドなんだ」
って感じでプラスに働くんだけど、成城石井に来る客層はいわゆる「ざーます主婦」だったりするので「やーねぇ、ローソンなんかで買い物したくないわっ」ってなっちゃう。
成城石井というブランドで買いに来ている客層はローソンブランドを見ると「現実に引き戻されて」興ざめしてしまう可能性があるんですね。
そういう事になると、本部としては売上確保に走るので、ローソンで導入している商品を投入しまくる。
と、同時に成城石井で取り扱っている高級商材をナチュラルローソンあたりに取り入れて、結果成城石井というブランドが「訳がわからない」という展開になる可能性がある。
本部からすれば取り扱い商品を絞り込む必要がありますから、どうしてもそういう展開になるのは仕方ないんですね。
まあ、ローソンがやりたい戦略と購買層の考えにズレが生じると成城石井そのものがダメになると言う話です。
ちなみにポプラが生活彩家を買収した時もそんな感じだったんだよなぁ・・・・