恐竜の足跡、に見えます。

【ちょっと一息】

恐竜センターで学んだ恐竜。その恐竜の足跡が残っているというんですよ。それで行ってきました

恐竜センターから神ヶ原交差点を曲がり、国道299号線を車で5分ぐらい走ったところにあります。

それは突然、道路に左側に出てきました

大きな岩盤です。この岩盤は、実は化石なんです

瀬林の漣痕(れんこん)

といって、波によってできた海底の紋様が化石になったものなんです。そこに、なんと、

恐竜の足跡

がついているんですよ

恐竜の足跡 

恐竜の足跡 

この漣痕の上部(下の写真)にまず、一頭の恐竜の足跡。窪んでいる穴が3つ。一つは左のくぼみに草が生えています。それと真ん中、右は微妙ですが、右斜め上に走った跡です。

恐竜の足跡 

そして下部(下の写真)ですが、これも右斜め上に、2頭の恐竜の足跡なんですって。

恐竜の足跡 

これが恐竜の足跡だ!そういわれると、そう見えないこともないですが・・・

皆さん、どうでしょうか。私はなんとか楽しめました。

この近所では、化石発掘の体験も出来るところがあります。大発見でもすれば、後世に名が残りますよ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )