定義とうふ店の、三角あぶらげ。

【ちょっと一息】

仙台市内といっても結構広いんですよね。青葉区と言いながらも山の中。雪が降り始めましたよ



ここは、

定義如来西方寺(じょうげにょらいさいほうじ)場所は、iタウンページ!

浄土宗のお寺で、縁結び・子授け・安産にご利益があることで知られています。

ここは、平成11年に建てられた新本堂で、近くに旧本堂である貞能堂があるんですが、新本堂は旧本堂を大きくしたような感じだそうです。

お参りした後は、定義の名物



定義とうふ店「三角あぶらげ」場所は、iタウンページ!

店内で油揚げを揚げているんです。(許可いただきました)



あつあつのあぶらあげをいただくことができるんですよね



その大きさにびっくり。まさに大き目の三角定規です。

お好みで、醤油と七味をかけていただきます



そして分厚い。これで120円で。美味しかったですね

ちょっとしたファストフード、おなか一杯になりました。

ご馳走様です
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )