自分のことだと 一旦忘れたり 気分転換したり 空気抜きしたり スルーしたりもできるけど
身近なそして 可愛い可愛い我が子の事となると 心臓が痛くなりますねー
子供の悩みとは言え どうしたって 代わってあげられないもの・・・
娘が今の工房に異動になったのが7月からだから 丁度4か月が過ぎたとこ。
苦手な先輩であるリーダーの元 サブとして働いているのですが
やはり 苦手は苦手なのでしょう
ぽろんぽろんと 私に話すようになってます
少し前までは 怒ってました(笑)
”まったくもう どうして あんな言い方しかできないんだろう??”とか・・・
まだ 強気でやり過ごしていたのでしょう・・でも 今は
”注意されるだけ 私が悪いってことよね・・・すみません・・すみませんって 言うたびにめげる・・”なんて
彼女の口から出るとも思えない言葉が 出始めてて ちょっとびっくり・・・
でも さすがに 28歳・・・自分の立場もちゃんとわかってる。
この不景気な世の中 今 仕事を辞めたとしても 次に何が出来るのか?と考えた時
そう簡単には 退職を選択できないことは 100も承知。
ここで 私が根掘り葉掘りは・・・いけないんです
私はひたすら 聞くのみ・・・そして 言いましたよ
”ごめんね・・・兄ちゃんもそうだけど あなたにも 私のA型気質が随分染み込んでしまって・・”って
長男はA型っぽいO型・・・そして 娘は良く友達に”もちろんA型よね!”って言われるくらい
A型気質のB型・・・
血液型は関係ないとか 言われることもありますが
この気質は 身近な人の影響を強く受けるものらしいです
そんな私はA型でありながら 年を重ねるにつけ B型への憧れにせいか 娘とは逆に
”B型でしょ?”って言われることが多くなってる
だから ”気にしなければ良い!”って 言いそうになったけれど
今 その言葉は不適切と判断して 娘が話し終わるまで 聞いてた。
自分で話し 反芻し 結局自分で納得する・・・
なんだか 痛々しくてこっちの心臓が傷む。
朝 食欲が出ないって言うのも このストレスのせいだろう・・だから 無理強いはしない
そして もし 自分で何かを決めるなら それの邪魔はしないようにしないと・・と思った。
ただ 時間が解決してくれる・・と言う可能性も十分にある
だから 今朝も 娘の顔には ”行きたくねぇなぁーー”の相が出ていたけど 知らんぷりして見送った。
今はそうするしかない・・・でも もう少しで クリスマス商戦が始まる
仕事の忙しさは余計な事を忘れさせてくれると言う 利点があるから
結論を急ぐことはない。
溜息をつく 娘に
”嫌なやつは どこにでもいる・・”と言う 引導と
”もし 心が壊れそうだなと感じたら 壊れる前に辞めて良いよ!”と言う 逃げ道を与えた。
心を壊してまで そこで 働かなくて良いよ!
でも もし そう言うことで退職せざるを得なくなったとしたら
私にも一言 言わせてほしいと思ってる
会社が間違ってると思う点はあるのだから・・・
今は しばしの静観・・・心臓痛いけど しらっとして 普通通りの対応をしよう!
私の娘だ 主人の血を引いた 強いB型の気質は きっと 彼女を助けてくれる。
本音としては 逃げないで戦ってほしいけど あの憂いを帯びた顔を見るのは
自分で産んだ親であるからこそ 涙が出そうになる。
甘やかし過ぎてもいけないけど・・・・突き放しすぎて 心が折れては元も子もない・・・
生きるって 皆 皆 大変なんだ
あはは!うふふ!で のんきに のんびり 自分勝手に暮らせたら どんなに 良いかしらね?なんて
しょうもないこと 考えてしまいそうなくらい 人それぞれ 悩み 迷いながら 生きてくしかないんだね・・・
心臓の奥深くでは ちくちくまだ痛むけど それで 私が不調をきたしては
それこそ 本末転倒・・・
今の私・・・ぶれてはいけないんだ・・・親だものね。
一緒に悩んではいけない・・・
それこそ 気分転換して 何があっても 受け止められるように
精神的に柔軟にしておかないと・・・
とっても良いお天気です
窓を開けて 気の流れ良くしましょう!
澱んだ気は 追い出しましょう。
新たな エネルギーを取り込み パワーを温存しよう・・・
それにしても 神様ってのは 本当に 様子を伺いながら
ポトン ポトンと 悩みの種を 落としていくんですねーー
もう 御見事としか 言いようがないです(笑)
私はその種が双葉を出したあたりで 刈り取れたらと 願って止みませんよー
どうぞ 御見守り下さい・・・/font>