日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

本日の母・・認知症の進み具合・・・。

2015-11-20 16:02:46 | 日記



久し振りなので ”どなたですか?”なんて言われたら・・なんて 思ってしまうほどでした

明るい声で迎えてくれた母・・・パッと見は変わりありません・・・が

少し 話していくと どうも以前よりも 話の取り違いがひどくなったような気がしました

二つの話題を続けて話すと 完璧にシャッフルして 記憶するようで

それの訂正も難しく つい 声を荒げてしまいそうに・・・・

それが なんとか 収まると 今度は 気がかりスイッチON!!で

TVの中の子供をみて

”この子はこの先どうなるうんだろう?”と 繰り返し私に聞く母・・・

”たぶん こうなるんじゃない?”と かわすのですが

何度も 何度も 何度も 何度も・・・・・いやーーーー参った!!


なんとか 違うことに興味をずらして 事なきを得ましたが

この スイッチが入ってしまった状況は かなり きついですーーー


とは言え その後は 普段の母なので また 世間話を続けてきました


3人目の曽孫ちゃんになる ゆめ家の初孫ちゃんの画像を見せると ことのほか゛可愛い!!”と 喜んでくれました

でも しばらくすると

”○ちゃんの写真 私 どこにやっただろう!”って・・・渡してませんから・・・まだ プリントしてませんもの(笑)

今度 持ってくるねーと約束して 帰ってきました


今度の24日が 神経内科クリニックの受診日なのですが

母曰く

”もう そろそろ ここの病院には行かなくても良い気がするんだけど・・”とか


”いつまで この薬飲むんだろう・・”って 時々 言うんです


またです・・またです・・・


これは 母本人に 認知症であると告げていないし 自らの状態を認知症とは 思ってもいないからなので

ここで 私が 強めに言い聞かせます


”この病院には 死ぬまで通院しなければならないし 薬も同じ!!”と 言うと


ちょっと 不思議そうに ”そっかぁ・・・でも なんで?”って・・・


”この通院と薬で母さんのもの忘れがひどくならないでいるの!止めたらどうなるかわからないよ!!”と言うと


今度は納得した顔で ”そうだね!そうだよね!!”って。



でも 忘れちゃうんですよ じきに・・・わかってるけど でも その時はまた 言って聞かせるので 良しとします(笑)



そして 今日久し振りに実家に行って気付いたこと!!

暑くない・・・そう ばかみたいに 暑くないんです(笑)

父がどれだけ 寒がりだったか分りました

実家はいつも30度以上あったもの・・・

それでも 父は寒がって 長袖を何枚も重ねて着てた・・・

なんか 懐かしく思い出してしまいました


さて これからは もう少しちょこちょこ顔を出しましょうねー

ちょっと 気になりますから

久し振りの一人かな?

2015-11-20 07:38:35 | 日記



娘は昨日一日 お薬飲んで 暖かくして おうどん食べて 早く寝て・・・

おかげで 熱も下がって 今日は仕事に行けました

マフラーして 手袋履いて・・・履いて・・・手袋を履く・・・

これは 言葉的には変なのかもしれないけど

北海道弁なるものを 話さなくなった今の若者でも 絶対にと言って良い程使ってると思います

北海道では 靴下も 手袋も・・履くんですーー(笑)

それは ともかく そうやって完全防備で 旅の土産をもって出勤した娘です・・良かったーー

その後 主人も出勤し 私は久し振りに一人です



一人の時間って 本当に 重要です

完璧に自分の思い通りに 勝手気ままに 物事を進められる・・・

こんな 幸せがこの世にあるのか?(笑)ちょっと 大袈裟ーーー


さて さすがに 11月も半ばを過ぎて 寒くなってきました

朝の最低気温も マイナスになり始め 今日の最高気温も6度・・・

何故かまだ 雪は降りませんが それも そろそろでしょう


寝具に毛布を1枚プラスし 朝のストーブも欠かせなくなりましたねー

でも 主人と娘が出勤した後は ストーブはほとんど止めてしまいます

リビングのドアさえ開けっ放しにしなければ 室温は

朝のストーブの余韻で20度を下ることはないので・・・

省エネです

それでも寒ければ 何か着れば良い事ですからねーー

専業主婦です! 出来る努力は するのが当然でしょう


さて 11月22日は 語呂合わせで ”良い夫婦の日”だそうですねー

TVでも 色々インタビューしたりしてました

良い夫婦・・・どんなでしょう?これもまた それぞれですよねー

自分達が 良し!と思えば それで 良いのですから?


ちなみに 私が思うに 

”必要な事はちゃんと話し 言わなくても良い事は言わない”とか

”我慢のし合いではなく 歩み寄りし合う”かな?


良く なんでも 思う事 感じる事は 包み隠さず話すのが良い・・とか

夫婦間で隠し事はあり得ないとか 聞きますが

”親しき仲にも礼儀あり”って言うでしょ?

一番親しい他人は 夫婦なんです

ならば 或る程度の礼儀は重んじないと・・・


言うべきことが あるのと同時に

言わなくても 良い事もあるんです

そこを 考えるのが 思いやりなのでは?なんて 私は思ってます


なんでも言っちゃえば本人は楽でしょうが 言われる方はどうかな?って・・・

良い人であれば あるほど ”そこまでいわなくても・・”と感じても

にっこり笑って ”そうだねー”なんて 答えたりしてるのは

痛々しくて見ていられない・・・

黙って聞くのが 波風立てない一番の方法・・・ってことなのでしょうか?

良いのかな?それで・・・って ついつい 思ってしまうのは 私の悪い癖?かしらねー(笑)


とにもかくにも

”愛するということは 相手をどこまで許容できるか?”って言葉もあるように

お互いに歩み寄る その 気持だと信じて疑わない 私です(笑)

あくまでも お互いに・・ですが。



さて さっき 実家の母に電話しました

ここ2か月程 ほとんど顔を出していない私です

意識的に出さなかった訳ではなく 

母の空いてる日は水曜日か木曜日・・・

土日は 兄嫁さんとか姪っ子がお休みだし。

それに 私の用事がその曜日にぶつかってたり

単発的にその日 母に用事が出来たりで・・・

結局の 薬局 都合が合わなかっただけです


その間姉は 仕事帰りや 土日に ちょこっと顔出ししてるので

様子は聞いていますが

また ちょっと 気になる変化もあったらしいので 

どんなものか?顔を見てきます


まずは 窓を全開にして お掃除しましょう!


今夜はサンマを予定しているので 冷凍庫から出しておかないとーーー

切れ目を入れて フライパンで焼き ポン酢で頂こうかと・・・

こちら出身の俳優さんの大泉洋さんのCMの ”まる生ポン酢”ですが

これ なかなかの優れものです

これに 柚子胡椒があれば もう 言うことなし・・・

サンマにはもちろん・・・ 湯豆腐には柚子胡椒と・・・・もう 止められません(笑)

今 スーパーに 少々お高めだけど いろんなポン酢が並んでます

わが家でも 一通り挑戦してみてます

皆さんもどうぞ 食してみてはいかがでしょうか?

これからの季節 最高の味方になりますよー

わが家にとっては プチ贅沢です(笑)