日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

あちこち 飛び回っているうちに もう夕方です・・・

2015-11-11 17:01:27 | 日記



昨日は3時半ごろから 友達と 近くのステーキレストランで 会いました

食事をするわけではなく ドリンクバーだけ・・・

でも コーヒーメーカーがあたらしくなっていたので 前回よりはずっとましな コーヒーでした

そこで 2時間くらいかな?


彼女も家族の夕食を作る都合上 時間に限度はあります

でも 機関銃のように しゃべって しゃべって しゃべって

久しぶりに 口が疲れちゃった!(笑)

で 最後に 年内は何かと忙しいから 年明けに新年会をしよう!ってことになりました

それまでに しっかり 良いお店を探しておかないと・・・

帰ってきたら おなかがぺこぺこ・・・しゃべる行為は 一種の運動かしらねー?

でも 楽しかったです



さて 今日は娘がお休みだったので インフルエンザの予防注射とか

あちこち買い物に 銀行に駆け回り 早めに帰宅・・・

上京前に やり忘れたことのないように やり終えました

後は前日に 主人の食事の買い物をするだけーー

いつも家を空けるときは 作り置きはしません

主人も遅い帰宅なので お皿を洗ったりは極力しなくても済むように

冷凍食品や 缶詰 レトルトなどを用意しておきます

主人もそのほうが 面倒がなくて 気が楽なようなので そうさせてもらってます

出発の日曜日も仕事だそうで JRの駅までは タクシーでの移動になりますねー

ほんの 二泊三日 留守お願いします!って とこです


そうそう 昨日 ふと思ったので 息子にラインしました

お宮参り・・・ってことは お食い初めもしてしまうのかしら?と 思ったのです

我が家の子供たちの時は100日あたりに お宮参りとお食い初めをしたので

いろいろ 地方によって やり方も違うから 聞いてみたのです

すると やはり お食い初めは100日あたりに する予定だとか?

クリスマス近辺らしいです

で 堅苦しくは考えていませんが その時に使う食器はどうするのかなぁ?って思って・・・


すると お嫁ちゃんのご実家にはお食い初めに使う食器が残してあるらしく

妹さんのお子さんもそれを 使ったんだとか?

最初は ”じゃぁ ○ちゃんもそれを 使わせてもらっても良いんじゃない?”とは 言ってみたものの

思い直したんです

特別な跡を継ぐものもない家系ですが 主人の兄さんは結婚が遅くて 子供がいなく

その弟の主人の子供である息子が 唯一の直系男子でした・・・で その息子の子が 初孫ちゃんの○ちゃん で 同じく男子・・・ならば

お食い初めの食器くらい お祝い事だもの こちらで 用意しない手はないでしょう(笑)


娘も ”○ちゃんに お下がりの食器なんてダメ!!”って言うし

これまた 戻ってきたら今度は 食器探しです・・・なんか 楽しいです(笑)


息子は ”ますおさん”状態で あちらのご実家にはお世話になりっぱなしだもの

肩身の狭い思いはさせられない・・・って くっくっくーーーー!!(笑)

それより 何より 単純にしてあげたいってだけなのです

息子もなんだか すごく 喜んでくれたから 

私的には 長く使えそうなものを選びたいですねーー

少し 浮足立ってる気分の私・・・ダメダメ!

気を引き締めて 健康管理を忘れないようにしないとーーー


今日の夕食は数日前に娘が仕込んでくれた タンドリーチキンです

ヨーグルトだれにしっかりと 漬け込んであります

それを これから オーブンで焼くだけ・・・

オレンジページのカレンダーは 楽しいお料理が毎月のせてあります

今日のメニューも それです(笑)

助かりますねーー










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする