日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

嫁 姑の共通点を見つけた??

2015-11-21 13:34:14 | 日記



昨日実家に行った時に 兄の長男夫婦が 帰省していたと聞きました

今年の春に 二人目の子供が生まれて その子を連れての ことだったようです

その時も母から

”もう家の中が大変だし 気ぜわしいから しばらく 来ないで・・”みたいに私は言われてて

なにがどうして 大変なんだろう??と 思ったものです

5日ばかりの在宅だったようですが 何故か母までが ”凄く疲れたーー!”って・・・

(ばあちゃんは何もしなかっただろうに・・・)とも 思いましたが

子供が走り回るのを見ていただけで 疲れたのかも知れません

それはさておき その時 来年の5月に 次は帰省する・・・との 話があったようなのですが

皆が帰った後での 兄嫁さんの反応が ちょっと????

兄嫁さん曰く

”えーーーーーまた来るの?毎年来なくても良いのにーーー!”だそうです

母も なにやら 迷惑そうに


”そうそう 毎年来なくても良いように思うけど・・”って????



なんでーーーーーーーーーーー????です

帰省してくれるのに どうして迷惑なの????


そこで 気が付いたんです

この二人 似てる!!



血液型が 母がAB 兄嫁がAと違うのですが 

根本的に 訪れた人を受け入れもてなす・・・この部分がDNAから欠落しているのかも知れません


わが家でも来年の初節句に息子夫婦が家族3人で帰省する予定になってます

狭い マンションですが 色々模様替えとかで工夫して 広いスペースを作る予定だし

赤ちゃん用品はリースで用意すればなんとかなるし・・と 思ってます


あっ・・・・そっか 気が付いた!



あそこの家とわが家の違い・・・

兄嫁さんは 片付けが 苦手だったんだ・・そうだった・・・だからか?


それにしても・・・息子が来るんだよ?


なんでだろう・・・片付けそんなに大変なら 言ってくれれば 手伝うのにーーーーーーーー



まぁ 他人の家は 他人の家・・・手出し無用・・ですよね



どんな 共通点でも 嫁と姑が 何気に仲良くしてくれれば それで 言うことなし!ですから(笑)



ちなみに 最高に良いお天気になっちゃって 雪なんて 全然 降りそうにありませんねー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみにしてたのにーーーーー

2015-11-21 08:06:25 | 日記



昨日の予報では 今日は朝のうちは雪でしたから

とっても 楽しみにしてました

なので 朝一番に外を見ると・・・・残念ながら冷たい雨でした

でも 新聞でも午前中は雪マークが・・・まだあきらめていません(笑)


さて ちまたでは 連休ってやつでしょうか?

悲しいかな 我が家には関係ないようです

23日は勤労感謝の日ですよねー

毎年 同じことを言ってます

”わが家では 勤労感謝の日って言うのは

 働けることに感謝する日?みたいだねー”って(笑)


でも 思うに 働けることに感謝は当然ですよね

必要とされて働けるなんて こんなに喜ばしい事はありません

60才の定年後でも 多少お給料が下がっても 

力を発揮できる場所があるのなら 真摯に働く・・・

バカらしいから 適当に働けば良い・・なんて つぶやきも聞かれますが

とんでもないことです

減ったお給料以上に 人間にとって 特に男性にとっては

生きがいとなる社会とのつながりにもなると思うから・・・

お金には 変えがたいでしょう?

毎日出勤していた状態から

いきなり 毎日日曜日では どっか おかしくなりそうじゃないですか?(笑)

飛行機の着陸の様に 穏やかに ゆっくりのランディングが良くないですかーー

それを 側で 見守る・・・・これが 私の目標ですから(笑)


姉夫婦がそれを 実行しています

義理の兄は来年の夏で リタイヤ後5年間 同じ会社で顧問として 

非常勤ですが 勤め上げることになります

この間 姉夫婦は 年に1度ほどのペースで 車でフェリーを使い旅行してます

義兄は 完全リタイヤ後は家のすぐそばの土地を借りて 野菜作りをするんだとか?

元より お花や木 野菜 色々自宅の狭いスペースで 色々やってますし

修繕なんかも 出来ちゃう 優れもののお義兄さんですから

なんか理想的で憧れちゃいます(笑)


主人は最初のリタイヤまで まだ 2年半弱ありますが

今に内から ランディング後の過ごし方の選択を私なりに

想像してみようかな?なんて 思ってます


それはともかく 今は現実的にハードな仕事をサポートするしか ないのですが・・・



そう言えば パリのテロ事件のことですが

意外なところにも 波紋が及んでいるようです


娘が卒業した 専門学校では2年制の生徒の場合 

2年の丁度 今頃の時期 授業の一環として 10日間ほど

ヨーロッパ研修があります

しかし 今回のテロの影響で その 研修旅行が どうなっちゃうの?状態に・・・

キャンセルなんかしたら 数十万の旅行代金はーーーーー??って

その学校からも今の工房にバイトできている子も居て 不安そうだったとか?

でも でも その研修旅行 来年の2月に 延期になったそうです・・・良かったーーーーー

それまでは なんとか 治安が安定してくれたら良いのですが・・・

いろんな意味で とても 良い思い出になるって 娘が 言ってました


さて 雪を待ってる私なのに青空が広がってきています

雪雲がなければ 雪は 降れないよねー・・・・残念賞・・かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする