日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

実家に行ってまいりました・・・

2015-12-11 15:35:01 | 日記



基本 兄嫁さんが帰宅して 少ししたら帰るってことにしています

なので 今日も4時間半ほどの滞在でした

持参のお赤飯と 唐揚げ インスタントのしじみのお吸い物でお昼をしました


でも 今日の母は なんとなく いつもとは違う感じで ずれてた気がしました

私が行ったとき 母は家計簿を出して お金の計算をしていました

何をどう記入していたのかは みませんでしたが

いくつかのお財布と封筒に入っているお金を確認しているようでしたが

何度やっても 合計額が一緒にならないようで・・・

彼女は数十年間 経理畑で仕事をしてきた人です

その人が あのくらいの計算が出来ないなんて・・・いえ 出来ないのではなく

どこまで計算したのかを 忘れてしまうようでした

自分でも 不思議そうな顔ををしていましたが 最後にはあきらめたようです

このことに関しては 私 すごく ショックを受けました

まさか・・まさか・・・です


一番最初に 神経内科クリニックを母が受診したとき

私が先生に ”急に進ってことはありませんか?”と聞いたら”ありません!”との答えでした

でも その急にのスパンの捉え方が 先生とは違っていたのかも?

2~3か月前には なかった症状が 私は見て取れました


今日は午前中にヘアカラーに近くの美容室まで行ってたらしく

そんな事をしているうちに 朝の薬を飲み忘れていました

そのときすでにお昼になっていたし お昼にはお昼の薬があるので

”朝の分は仕方ないから 処分しよう!”と言いました

母もなっとくして 朝の分の薬をティッシュに包み 捨てるように見えたのですが

自分の席の透明のクロスの下に入れました

それからが 大変でした

今入れたのに 次に見たときは”これなんだっけ?”と開けてみる・・

そして薬だとわかると 薬のケースの朝の場所に戻す・・・でもまた

”あれっ?この薬はなんだっけ?”って・・・

もう一度 飲み忘れたのを教えると ”そうだったね!”と言い

今度はお昼の薬をまた ティッシュにくるみ 自分の引き出しにしまいこもうとしたから

”違うよ!!”と止めた・・・

こうなったら 飲み忘れの薬は ゴミ箱に捨てさせました

命にかかわる薬ではないので 混乱するなら 処分したほうが良いんです


少し前までは ここまでの混乱はなかった気がするんだけどなぁー

この薬の話は ずいぶん長く続いたので なんかなぁーーーになっちゃいました


きっと いろんなところに いろんなもの 入れ忘れて 隠れているだろうな?と 予想します


こんなんで 良いんだろうか?

不確かな疑問が 今日は ふつふつふつふつと 沸いてしまいました・・・でも

年末なんです 私も自分の家の事いろいろ考えないといけませんから

残念ながら 母のことだけに 気を回してはいられないんです


でも でも このままじゃいけない気がして・・・どうなんだろう?

姉が旅行から帰ってきたら 今日のことは話しておかないと・・・



まさか 母が計算ができなくなるなんて・・・信じられない

でも 買い物とかでは きちんと 的確に支払いはできるんだけどなぁーー


何がどうなってるのか?覗いて見てみたいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一転 早朝からの 信じがたい悪夢ーーーーーーーー

2015-12-11 07:43:30 | 日記


12月の始めには仕事が一段落する・・・って 主人が言っていたけど

昨夜も帰宅は 午前様の1時過ぎ・・・

私は 一人がけのソファーで うつらうつらしながら待ってました


食事ですが すでに 1時・・なので ネギのちぢみを少々と サラダだけ。

鬼嫁のようですが 体のためには これが限度です

主人が薬を飲むのを見届けて 先に寝たのが1時45分過ぎ・・・流石に眠いし

今日は娘は遅番で少し前の出勤だったので 仮眠はこれから 30分ほどしようと思ってます


ところで タイトルの悪夢ですが・・・ほんと 朝から何やってんの?って事件ですが

思いっきり心折れました

昨日まではあの 素敵な夢に酔いしれてたのにーーー


今日は5時前に起きて お赤飯を炊きました

実家の母に持っていこうと思い ならば 朝食もお赤飯を食べようと少し多めに炊きましたよー

お赤飯は いつも通りに 美味しく炊き上がりました

主人が食事を済ませて 次は娘ですが 小さいおむすびにして?ってことだったので

ラップに お赤飯を少し乗せ

”そうだ ゴマ塩を振らないとーー!!”ってことで ダイニングテーブルの上の容器を手にして

まさに キッチンまでの2メートルを移動しようとしたその時

この 心折れる出来事が勃発したんです・・・


小さな紫色のシールの密閉容器にごま塩は入ってました

私の勘違いなんだけど ちゃんとふたが閉まってると つい 思ってしまったんです

右手に持って一歩踏み出した瞬間 私の右手に残ったのは ふただけ…えっ?って感じです

本体と中身は・・・・椅子の上のクッションと 背もたれにかけてあったフリースはんてんと

残りはアイボリーのカーペットの上に ぱーーーーーっ!と・・・・

どれくらい 固まってたかな?

ハッと気づくと 娘が コロコロでお掃除してました

でも 間に合わず結局朝から 掃除機を・・・


(あーーーーーーーーもうやだーーーー朝からもう やってられないーーーーーーー)な私に

”グダグダ言わない!!”の娘からの叱責・・・・ 余計に シオシオのパーですよ!(死語中の死語!)


なんとか 気を取り直して これから 母に電話します

用事があるのなら 明日にするし・・・


そして 今日は朝から雨です・・・あったかいです

だんだん ホワイトクリスマスへの希望が薄くなってきた気がして

遠くを見つめたくなってきたなぁーーー


そうそう!今年も 冬のボーナス いただきました

冬はほとんど毎年同じなので 今回も予想通りです

とはいえ ほとんど支払いに消えるので 金額を確認した後は 忘れることにしています

ないと思えば 欲も出ないでしょ?


後は クリスマスまで 大人しくしていましょう!(笑)

ケーキは ショコラティエマサールのチョコのケーキを予約してます

8センチ×12センチの ちっちゃなチョコレートケーキですが

ラズベリーとの相性が抜群だし 何しろ 特特濃厚ですから ほんの少しで超満足ですから・・・

そして 娘の仕事上クリスマスのパーティは25日にします

娘は21日から25日まで 本社工場でクリスマスケーキ作りのほぼ缶詰状態なんです

朝は5時前に出勤して 帰宅は 予想できません

もちろん早朝なのでタクシーで 家の近い社員さんを拾って工場まで行きます

でも 最終日の25日は 午後にはいつもの工房へ戻ってこれるので 9時には帰宅できそうですから・・・


夕食は 今年は みんなが大好きなサンドイッチにします・・と言っても 買ってきます(笑)

そこのお店は 札幌地下街がオープンして以来のお店で40年以上営業しています

いつ行っても 並んでます

最近では観光客さんもたくさん来てて 地下のお店なので階段にずらっと並びます

とにかく 最高に美味しいんです

特にタラバガニのサンドイッチは もう 大絶賛です

でも それだけに 一歩出遅れると品切れになりかねないので

午後一には行き テイクアウトで持ち帰ります

もちろん ランチもそこでするのですが 並んでいても お一人様だと有利なんです

カウンター席があって そこが空くと並んでいても 先に案内してくれるし

前に並んでいる人も そこは暗黙の了解なんです

頂くのは タラバガニのホットサンド・・・もう 絶品です

コーヒーをお代わりして いつも 大満足の私です


ケーキとサンドイッチ そして ローストビーフのサラダ に 赤ワイン・・・

これで 十分ですよねーー


ようやく 悪夢がのど元を通り過ぎていきました

今日も 頑張ります!!(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする