日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

12月29日です

2015-12-29 08:31:28 | 日記



今年最後のごみ収集日・・・ビン・缶・ペットボトルの 資源ごみの日でした

無事ごみボックスに投入し やれやれですーーー

資源ごみは回収がすっごく早いんです

燃やせるごみなんで 遅いときは3時を回っても回収に来ません

”忘れてるんじゃないの?”なんて 思ってちゃうほど・・・

なので 斜め前のボックスにごみがあるかどうか 時々確認してます

一度年末最後の燃やせるごみの日に回収車が忘れてて ごみセンターに私が電話したこともありましたねー

でも 今年は つつがなく済みそうです


さて 今日は実家にちょこっと用事で行こうかと思ったのですが

兄嫁さんの都合で取りやめました

母にではなく 兄嫁さんがいないと どうにもならないことだったので・・・

明日 また 出かけましょう


娘は大みそかまで仕事です

(えーーーなんで 私だけーーーー!!)って 顔して出かけましたが

仕方ないでしょ?お仕事なんですから

私とて 銀行員を8年間してましたが 毎年 大晦日の朝

がらーーーんとした 通りを眺めながら

(なんで大晦日に仕事に行かなくちゃいけないんだーーーーーー???)って 思ってました

実際 大みそかに札幌の大通公園のすぐそばの銀行に 一般客なんて来ませんって!

取引先さんが ご陽気に浮かれて ご挨拶にみえるだけ・・・

窓口をはじめ 私たちは 手持ち豚さんで 座ってるだけーーー

で 昼食が終り 閉店時間が近づくと 総務にいた時には 打ち上げの準備を2階の食堂でするわけです

乾きもののおつまみと グラスの準備です

仕事をそうそうに終了して ”皆さん今年もお疲れさまでした・・かんぱーーーい!”

これを しないと 帰してくれないんで 仕方ないんです

で 逃げるように帰るわけで 後の片づけは男性陣がしてくれてました

まぁ それもまた 懐かしい思い出なんだけど・・・


なので 娘よ 大みそかまで働けることを幸せと思いなさい!

残業がどっさりで 来月のお給料日が楽しみーーーーって ね!!


さて 私ですが 一昨日は角煮を作り 早速冷凍しておきました

昨日は黒豆です

娘も私も 甘さ控えめが好きなので 今年もそうしたのですが 最高の出来です

前日調味料とお水の中に黒豆を投入し 一晩おき 翌日20分加圧するだけーーーー

そのまま冷ますと ふっくら つやつやの 黒豆の出来上がりーーー

昨日 試食してみたのですが みんなの箸が止まりません・・・グッジョブ・・でした

今日は だて巻きと栗きんとんを作りましょうか?

栗は娘が甘露煮にして冷凍しておいたのを使います

今年は日本酒とワインで甘露煮にしてみて 今回は日本酒のを使います

これも絶対に美味しいはず・・・

明日紅白なますを作ろうかな?

今年は喪中なので お料理は控えめです

そして 最終日の大晦日は 茶碗蒸し 年越しそば 翌朝のお雑煮の準備をすればOK!でしょう

今年の大みそかの夕食はお寿司を予約しているので

年越しそばも例年同様 一口程度の量になります・・わんこそばか?って感じ(笑)ですねー


さて そろそろ お仕事開始しましょう!


今夜はサバの味噌煮にしよう!!夢に出てきましたからーーー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする