日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

やっぱり 何かが変わって来てる気がする・・・・

2016-03-20 13:56:55 | 日記



それは 母の頭の中の話し・・・

金曜日に実家から帰って来てから 折につけ 考えてました

母との会話に 色々ひっかかることもあるなぁ・・って


それが いったい何なのか?どうして そう言う風に考えるようになったか?

これは 私が いくら 知恵をしぼって考えても 結論は出ないと思う・・・



母は そんなに以前から 家に人を迎えることが 嫌いだっただろうか?と・・・


思えば 母は私が物心ついたころには パートであれ バイトであれ

毎日働いてました

なので 日中は家には祖母しかいなかったから 家に友達も連れてきてはダメだった気がする・・・

それはともかく そんな昔から 母は70才を過ぎるまで

父の転勤があったにもかかわらず いつも働いてました

なので 家に居て人を迎えてもてなす・・・なんて経験はほぼなかったのでしょう


だからか? 我が家も 姉の家族も 実家でご飯をたべるってことは

お正月の新年会以外は まず ありませんでした

母が兄嫁に気兼ねしてか? 気を使ってか?いつも こう言ってました


私達が ”たまに皆で 母さんのところでご飯食べようよ!”って言うと

”いやーーーーー いいわ!だって ○○さん(兄嫁の名前)が大変になるから・・・”って

私達は 材料も全て持ち込みで 準備や後片付けもしっかり手伝うって言っても ダメ!

兄嫁さんがどう思っていたのかは 聞いたことがないのでわかりませんが


一度姉の長男坊が小学生の時に ”どうしても ばあちゃんちで〇○君(甥っ子の名前)と一緒にご飯食べたい!”

そう言ってきかなかった時に 兄嫁さんが ”ご飯たりないしねーーー”って そう言ったんです

その時はなんとか なだめて 連れて帰ったのですが 

やっぱり なんか変だ!って姉も怒ってました

ひょっとしたら 兄嫁さんも 誰かを迎えてもてなすってこと 苦手だったのかも?

その 思いが母の思いと重なったってことは ありえないことではないですよねー

以心伝心・・って 言うじゃないですか?


なんでこんなことを書いたかと言うと 先日の実家参りで

5月に行われる 父の1周忌の話しが出たんです

その時に 兄の長男坊さんが 家族そろって帰省するって 話しを母から聞きました


母はそれはそれは 嫌そうな迷惑そうな顔をして

”いやぁ・・・また家族で来るって言うんだわぁ・・・”って

私は

(なに?なんで孫がひ孫を連れて帰ってくるのに 嫌なの?)って思ったのですが

つい 試してみたくなって

”家の○○も初孫の○ちゃん連れて 帰ってくるって言ってたよ!1周忌に出るために!”って 言ってみたんです

すると 母のリアクションは 一瞬目を見開いて しばし無言・・そして

”1周忌 そんなに人数増やしたくないんだよねーーー”って 言うんです・・・なにそれーーーーー?????

一瞬 我耳を疑いました・・・ありえないでしょ?

(なにいってんの?このばあさんは!!)って 怒りそうになったけど ぐっとこらえた・・・・



おかしい・・・変だ・・・なんでだ?って

金曜日から ずっと 頭の中で考えてました

でも このこと 姉にも話してません・・・だって

本人は きっと そんなこと 忘れてるだろうから?


でも 今までそんなこと言ったことなかった。

何か新たに 思考回路に混乱が生じたとしか思えない・・・


認知症のなせる業だとは 頭で理解していても 気分は最悪ですよ(笑)

気の迷いだとしても 息子家族に 来なくて良いって 言われたんですから・・・


これからも こんな スルーするのに しんどい事 多々出てくるのかも知れないです

忘れるしか ないなーー


こんなことも ありました

月末から10日ほど 姉夫婦が伊勢方面を 旅行するって 私はちゃんと 聞いてました

で 姉も母にそう言っておいたんだそうです

すると しばらくして母は 姉に怒りの電話を!

”あんたたちが どこに行こうと勝手だけど 私みたいな年寄りがいるんだから

 何があるかわからないんだから 行先と日程くらい知らせてもらわないと

 連絡できないでしょ!!”って


これって 変でしょ?

日程と行先を知らせたって ホテル名まで知らせる訳でなかったら それだけでは 連絡なんて出来ないものねーーー


その事を 母は 

”○子(姉の名前)達をいじってやったんだ!なんか 腹立つから!!”って 憎々し気な顔で言うんです

はぁーーーなんだか その時は いやーーーになっちゃった(笑)

だからつい 指摘してしまった・・・

”携帯があるじゃん!それに 日程と行先わかっても 連絡なんかできないでしょ!”って。

母は何も言わなかったけど その時の母の心理 わかるような?わからないような?わかりたくないような・・・・


あははははは!

認知症って怖いですね

心理学者さんじゃないから 認知症患者の深層心理なんてわからないけど

時に 仕方がない・・では 済ませられないような思いになること 多々 多々 たたたたたーーーーーです(笑)



でも 私も そんなに暇じゃないから 母の言うことは スルーして ほかっとくことにします

じゃないと こっちの 神経がもちませんから・・・


久し振りに 遠くの山を眺めました・・ぼんやりと・・・雪・・降ってるかなぁ?って感じで・・・・




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は雨・・・今日は雪?

2016-03-20 09:45:50 | 日記



って言っても もうすでに止んでます

朝 娘が5時半に起きてきて ”なんか寒くない?”って言うので カーテンを開けて見ると

なんと なんと 吹雪いてましたー

なんか 今季最後の力を振り絞ったような可愛い吹雪でしたが それも 一時でした

名残り吹雪?かな(笑)

地面の雪はほとんど融けて 春のような状態だけど まだまだ 気温がねー

今日はストーブ点けてますし そう簡単には 春にはなってくれません

花芽も木の芽もまだまだ眠ってます

今日は春分の日ですが じわじわと春に向かって 匍匐前進・・って感じでしょうか?



昨日は夕食も早めに済み 片付け終えたらなんとまだ9時過ぎ!

そうだ!こんな日は早寝に限る!!と決め

風邪ひき娘&お疲れ旦那&万年寝不足奥さん 3人 9時半には完全就寝しました(笑)

起床は朝5時!

ひさびさ 7時間半も寝ましたーー良く寝たー

これでまた しばらくは頑張れそうです!

旦那様も6時半過ぎまでゆっくり寝て 今また ソファーでうたた寝したり 本を読んだり・・・

今日は 午後から仕事に行くっていうので せいぜい のんびりしててくださいな!!


スタートが早かったせいで 午前中の時間をたっぷり使えます

なので パッチを進めよう!

今日は買い物に行かなくても大丈夫だし ゆっくりできそうですねー


実は私 今年は このマンションの役員を引き受けていて

その中の 監事と町内会担当になってます

なので 4月からは 回覧板の回し方を考えなければ・・・

そして 町内会の定例総会にも顔を出したほうが 良いよねー

これは ちょっと 気が重いんだけど 多分 行った方が良い!って

前担当者から言われそうだし・・・

なら人に言われる前に 自分から 参加しますって 言った方が良いでしょう!

特別大変なお仕事ではないので せいぜい 頑張ります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする