日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

これはまさしく(死語かも?)マーフィーの法則だねー

2016-03-29 20:23:55 | 日記



ほんと そうとしか思えない・・・


炬燵を片付けたら 続けて 雪が降った。


そして 昨日 パジャマを ワンランク 薄いのにしたら


放射冷却現象で 朝冷え込んだーーーーー



意地の悪い事ーーーーーーーーっ!!



でも なんとか 耐えてます(笑)


3度目の正直は嫌なので 今日は新たに何もしませんよーーーー



まったく この 季節の変わり目に何してくれるの?って感じ・・・



今 姉夫婦は 伊勢志摩に旅行中!


まだしばらく 帰ってこないので 明日あたり


実家の母のご機嫌伺いに 行った方が良いよね?


2回連続で 手作りランチを持って行ったので 


明日 行くとしたら お昼は何か出前を取ろうかな?


でも 明日の朝 母に電話をしてからのことです


母も色々様子があるようですから・・・



さて 家族はいったい 何時に帰ってくるのかな?(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってくれたね…オーブントースター

2016-03-29 07:49:32 | 日記



昨日の朝の事・・・ 主人の朝食用に さばのみりん干しを いつものように オーブントースターで焼きました

わが家のガステーブルのグリルは とある理由から随分前から 使用禁止!!

なので 大きな魚は ロースターで 切り身は古い方のオーブントースターで焼くことにしています

パンなどを焼く オーブントースターは 別にありますから・・・


で 焼き上がったので トレーの上の網から 箸で持ち上げたら なんとなんと すべっちゃって

トースターの奥側にするっと 落ちたんです

(あっちゃーーーーパパのお魚が・・・)と ちょっと焦りながら 

箸でなんとか 上の網に戻そうとしたのですが 何度やってもダメ・・・

必死のあまり アヂッ!!って 指先を火傷(泣)

箸を1本づつ持って 二刀流で頑張ってもダメ・・・

あっ!そっか・・下のパン屑の受皿出せば良いんじゃん(笑)と気づき

引き出そうとしたのですが サバの身が厚く 途中の熱源に触れて ジュッ!と 焦げた・・・

(どうする?どうしろって 言うのよーー)気分でした



結局 何をどうしても取れず 主人には別のものを朝食に出しました


主人が出勤後 キッチンには サバのみりん干しを横取りしたオーブントースターが・・・

随分前から 魚専門にしてるから 中は油の焦げ付きで結構黒く 脂っぽくなってる

近いうちに買い替えなくちゃ・・とは 思っていたけど・・・

娘がそれを見て 大笑いしながら ”こびりついた油で発火しても困るから 買い替えたら?”と。

うーん・・これは 想定外だったけど 前倒し購入ってことで 

昨日 ケー○電気で 色々物色!


私的には ”結局はほぼ魚焼き専門になるから 思いっきりお安いやつで・・・”と思ってたのですが

お安い商品が あまりにもちゃっちくて それに お金を出すのがもったいなく感じてしまって・・・

ところが 時期的に決算セールをやってて そこに オーブントースターがあったんです

見てると お店の若いお兄ちゃんが ちちちちちーーーーって感じで 寄って来て

”僕ねぇ・・オーブントースターを買うとしたら これだと思うんですよねーーー”薦め始めたんです



”これね ピッザとかで 底はカリカリだけど 具のところをもう少し焼きたいな・・って時に 良いんですよーー”

”上火グリルって 機能が付いてて 上だけ 単独で焼けるんですよーー(笑)”って

それは それは 楽しそう!(笑)

(この人 セールストーク面白いーーー)

それに あの ちゃっちいオーブントースターとお値段1,000円くらいしか変わらないなら

買いはこっちだなぁ・・ってことで それに決定!

それに 安心パスポートを持ってるから 5%オフになって 何より何より!!

これからは お魚焼いた後もちゃんと 油を拭き取らないとねーー


さて 温かくなると 旅行シーズンになりますねー

わが家でも 年に一度位ですが 娘と二人 ミニ旅行に行くことがあります

主人はお仕事なので お留守番ですが・・・

今年は まずは 東京の息子夫婦が帰省してからの話になりそうです

資金的にも 考えなくちゃいけないし・・・

行先は 多分・・・・京都・・でしょうねーー

何度行っても 飽きない 素敵な場所ですから・・・


私のマンション友達の お米関係の会社の社長夫人である お姉さま奥様は

しょっちゅう あちこちと お友達とおでかけ あそばされてるようです

”あれっ?○○行くって 言ってなかったっけーー”これが口癖ですもの・・・

かといって決して嫌味っぽくもなく そして お土産はなし!

これには いきさつがあって・・・

実は 私が娘と旅行に行くたびに ちょこっとしたものだけど お土産買ってきてたんです

でも 言われたの!

”こう言うの止めない?気を遣うの止めない?”って・・・

始めはどうして?って思ったんだけど 色々話してて 理解できたのです


すぐそばに暮らしてるんだし たまのランチの時の お土産話で充分だって・・・

それ以来 お互いお土産はなし!なんです

そして お姉さま奥様達の旅行は 国内旅行で 短期間ですが リッチなんです

それを 知ってるので 私も もう一人ののんびり奥様も

一緒に旅行しよう!とは 言いません

身の程を知っていますから(笑)

でもでも 情報は情報として 教えてもらってます

ここのホテルが良いとか レストランとか 時期とか

知ってて 損のない情報は多々ありますからねー

そして 私からの情報も 結構 伝えてます

格安ツアーならではの お得な話しも 意外とありますからねー(笑)


この 身の程を心得るって 大事だと思いませんか?

決して 資金が潤沢にないから ひがむとか 妬むとか 卑下するとかではなく(笑)

身の丈に合わせて 楽しむって事です

どんな 場合もありえますよねー

じゃないと どっか 無理してたり 背伸びしてたりでは つまんないでしょ?



さて 今日は昨日完成した ”福桃太郎〝君を 郵送しようと思います


初孫の○ちゃん! 元気に すくすく 育てーーーーー!!


ばぁばの願いが 込められてますよーーー!!(笑)














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする